- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都小平市
- 広報紙名 : 市報こだいら 令和7年9月5日号
※保育は市内在住の満6か月から就学前まで。希望する場合には、こどもの氏名(ふりがな)、性別、生年月日と保育落選時の受講の可否もお知らせください。
※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。
■シニア講座 1960年代・70年代洋楽講座 ビートルズとロックの変遷 (全5回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:10月24日〜11月14日の金曜日、11月20日(木) 午後6時〜8時
対象:市内在住のおおむね60歳以上の方
定員:40人
講師:藤本国彦さん(ビートルズ研究家)
持ち物:筆記用具、バインダー
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID122219
申込み:10月4日(土)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で、上宿公民館へ【電話】042-345-1164
■防災・生活安全講座 親子で簡単防災クッキング ピザ編 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:10月4日(土) 午前10時〜正午
費用:500円
対象:市内在住・在学の小学生と保護者
定員:6組
講師:飯田和子さん(日本災害食学会災害食専門員)
持ち物:エプロン、三角巾、食器用布巾、手拭き用タオル
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID121845
申込み:9月24日(水)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で、上水南公民館へ【電話】042-325-4133
■シニア講座 シニアのためのフラダンス (全5回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:10月25日〜11月29日の土曜日(11月8日を除く) 午前10時〜正午
対象:市内在住のおおむね60歳以上の方
定員:16人
内容:ゆっくりと基本的な動きから進め、美しい姿勢を身に付ける
講師:青木友子さん(フラandタヒチアンダンス講師)
持ち物:動きやすい服装、タオル、飲み物
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID120976
申込み:10月10日(金)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、花小金井南公民館へ【電話】042-461-0861
■子育て支援講座 学校だけでは聞けない話 思春期を迎える前に (全5回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:10月10日〜11月14日の金曜日(11月7日を除く) 午前10時〜正午
対象:市内在住・在勤で、子育てに関わっている方
定員:16人
内容:思春期に関するさまざまな話や情報を、各分野の専門家から学ぶ
講師:清永奈穂さん(ステップ総合研究所所長)ほか
保育定員、オリエンテーション日程:7人、10月3日(金)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID121781
申込み:9月19日(金)までに、申込みフォームまたは電話(午前9時〜午後5時)で、仲町公民館へ【電話】042-341-0862
■文化・教養講座 魅力をプラス!なかまちテラスでレッツトライ 陶芸編 (全5回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:10月4日(土)・9日(木)・11日〜25日の土曜日 午後7時〜9時
費用:3,000円
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:10人
内容:自分でできること、得意なことを発見し、身に付ける
講師:森田至穂さん(武蔵野美術大学大学院工芸工業デザイン学科)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID122095
申込み:9月19日(金)までに、申込みフォームまたは電話(午前9時〜午後5時)で、仲町公民館へ【電話】042-341-0862
■子育て支援講座 こどもの成長を記録に残そう 手形・足形アート 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:
(1)10月17日、
(2)10月24日、
(3)10月31日の金曜日 午前10時〜正午
費用:
(1)500円、
(2)1,000円、
(3)1,900円
対象:市内在住・在勤・在学の保護者とお子さん
定員:各8組
内容:
(1)紙台紙アート、ポストカード(足のサイズ17cmまで)、
(2)布ペタトートバッグ(足のサイズ15cmまで)、
(3)本物の押し花で彩るフラワーアート(足のサイズ13cmまで)
講師:坂井ゆりこさん(petapeta-art(R)(ペタペタアート)プロアドバイザー)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID119494
申込み:10月3日(金)までに、申込みフォームまたは電話(月曜日を除く)で、希望日((1)〜(3)・複数申込み可)を津田公民館へ【電話】042-342-0863
■文化・教養講座 被写体を生かして、素敵に写真を撮ってみよう・写真は表現 (全3回) 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:9月27日〜10月11日の土曜日 午後2時〜4時
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人
内容:撮る意味を考える写真の撮り方や表現について、撮影フィールドワークを交えながら学ぶ
講師:井上勝也さん(フリーカメラマン)
持ち物:自分が使っているデジタルカメラ、スマートフォンなどの撮影カメラ
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID122767
申込み:9月19日(金)までに、申込みフォームまたは電話(月曜・日曜日、祝日を除く、午前9時〜午後5時)で、大沼公民館へ【電話】042-342-1888