- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都国立市
- 広報紙名 : 市報くにたち 令和7年2月20日号(第1381号)
国立市を盛り上げる! 頑張る事業者さん〜相談者の事例紹介〜
■経営者としての悩みに寄り添っていただいた
3年前に国立市商工会に入会し、その後、Kuni-Bizを知りました。目からウロコのアイデアや広告の知識を学び、他の中小企業の挑戦を聞くなかで、現地を訪問したこともあります。
また、経営者としての悩みや時には愚痴に近い話にも寄り添ってもらい、Kuni-Bizの皆さまや小出さんの優しい言葉に励まされました。このご縁に心より感謝しています。
プチ・アンジュ国立(くにたち)
津金(つがね)美恵子さん、津金(つがね)一城(かずき)さん。
■苦手だったSNS発信・パンフレット作りも心強いサポート
臨床心理士として精神科医療、教育機関、児童福祉で経験を積みつつ、10年かけてカウンセリングルームの開業を準備してきました。いざ開業してみると、経営者として見落としていた部分がたくさんありました。そこで、開業2週目からKuni-Bizでの相談を利用しました。Kuni-Bizでは、戦略を一緒に練ったり、未知で苦手だったSNS発信やパンフレットのデザインも支援してもらい、とても心強かったです。
カウンセリングオフィスSmileStone(スマイルストーン)
久保 有紀子さん。
■発想豊かなアドバイスで、地域の仕事も増えた
2024年5月、法人化をしました。デザイナーと編集者2名の小さな出版社として地域との繋がりもないなか、どのように周知していけば良いのかを、Kuni-Bizに相談しました。小出さんから「共創出版」という形は面白いと言ってもらい、PRTIMES(タイムズ)への紹介や、ふるさと納税への出品など発想豊かなアドバイスを多くもらいました。おかげで地域のお仕事も増えています。心に響く物語を、今後も多くの方に届けることをめざしていきます。
(株)ハレル舎(しゃ)
春山 はるなさん、平田 美保さん。
■一緒に考えた新サービスが仕事につながった
弊社はブランド品の買取や中古ブランド品の販売、ブランド品の修理メンテナンス事業を行っています。商工会青年部役員として地域で活動もしています。事業について定期的に相談するなかで、税理士や司法書士向けの新サービスをKuni-Bizとともにつくり、仕事につながりました。
これからも安心してご依頼いただける査定買取をめざして頑張ります。
(株)Swal(スヴァル) 鯨岡(くじらおか)朋也(ともや)さん。
問合せ:
Kuni-Bizでの相談について…くにたちビジネスサポートセンター【電話】505-5782
その他の内容について…市役所まちの振興課商工観光係