市報くにたち 令和7年2月20日号(第1381号)

発行号の内容
-
しごと
くにたちビジネスサポートセンターKuni-Biz 3周年
国立市内の事業者とともに、国立市をより魅力あふれる街へ! 売り上げを上げたい! 新商品をつくりたい! お店の認知度を上げたい! ■チームで伴走支援! Kuni(くに)-Biz(ビズ)の特徴 ・無料 ・1回60分 ・何度でも ・どんな業種でも ■おかげさまで3周年! Kuni-Biz(くにビズ)とは 中小企業・小規模事業者、個人事業主や、起業を検討している人の「販路を広げたい」「新商品・サービスをつ…
-
しごと
Kuni-Biz(くにビズ) 利用者の声
国立市を盛り上げる! 頑張る事業者さん〜相談者の事例紹介〜 ■経営者としての悩みに寄り添っていただいた 3年前に国立市商工会に入会し、その後、Kuni-Bizを知りました。目からウロコのアイデアや広告の知識を学び、他の中小企業の挑戦を聞くなかで、現地を訪問したこともあります。 また、経営者としての悩みや時には愚痴に近い話にも寄り添ってもらい、Kuni-Bizの皆さまや小出さんの優しい言葉に励まされ…
-
しごと
Kuni-Bizをもっと詳しく知りたい
■Kuni-Bizセンター長から国立市の皆さんへ Kuni-Bizが2024年11月で3周年を迎えました。国立市、国立市商工会をはじめとする関係者の方々、そしてなにより国立市民の皆さんには、いつもKuni-Bizを応援していただきありがとうございます。 24年間もの長きにわたって創業支援・中小企業支援に携わり、全国さまざまな地域のたくさんの事業者にお会いしてきましたが、3周年を迎えた今でも、国立市…
-
くらし
[行政]国立市デジタル地域通貨 くにPay(ペイ)ポイント使用期限について
以下の『くにPay』ポイントは、3月31日(月)に失効しますので、『くにPay』取扱加盟店で計画的に使用してください。なお、ポイントの残高および使用期限は、「chiica(チーカ)」アプリ内の「内訳」で確認できます。 ■ポイント名一覧 (1)『くにPay』新春お年玉キャンペーン当選ポイント (2)『くにPay』お年玉ポイント2025 (3)『くにPay』景品ポイント (4)くにたちコンテスト202…
-
くらし
[税・年金]軽自動車税(種別割)は4月1日現在の所有者に課税されます
令和7年度の年税額およびグリーン化特例は、表1~3のとおりです。 廃車や所有者・住所変更の届出は早めにお願いします。 ■下記対象者は、車種などに応じて表4の各窓口への届出が必要です 対象:次のいずれかに該当する方 ・バイク・軽自動車などを譲り受けるなどした ・住所変更に伴い、駐車場の位置を変更した故障・破損などにより、今後使用しない予定のバイク・軽自動車などを持っている ・車検証の更新をしていない…
-
くらし
行政インフォメーション(1)
[税・年金] ■納入には便利な口座振替を 納期内納入ご協力のお願い 納期限:2月28日(金) ・介護保険料((1))・後期高齢者医療保険((2))…第8期分 ・保育料((3))・学童育成料((4))…2月分 問合せ: (1)高齢者支援課介護保険係(2)保険年金課後期高齢者医療係【電話】576-2125 (3)保育幼児教育推進課保育・幼稚園係【電話】576-2427 (4)児童青少年課児童・青少年係…
-
くらし
くらし
■[交通]自転車駐車場の定期利用を継続する方へ 交通4月以降も利用を継続する方は、次の期間に、指定駐輪場で4月分以降の入金手続きをして、引き続きご利用ください。 期日:3月15日(土)~31日(月) ※登録内容(住所・利用駐輪場等)に変更がある方は、問合せまでご連絡ください。 ◇定期利用の継続を希望しない方 定期券(ICカード)を問合せまで返却または下記場所に設置している回収ボックスに投函してくだ…
-
くらし
図書館カレンダー
中央図書館・北市民プラザ図書館の休館日:3月4日・11日・18日・25日(いずれも火曜日) 〈開館時間〉 ・中央図書館…午前9時30分~午後7時(土・日曜・祝日は午後5時まで) ・北市民プラザ図書館…午前9時30分~午後5時(祝日を除く水曜日は午後7時まで) ※月~金曜日の各分室開室日が祝日等と重なった場合はお休みです。 問合せ: 中央図書館【電話】576-0161 北市民プラザ図書館【電話】58…
-
しごと
[行政]職員募集(会計年度任用職員等)
会計年度任用職員とは:1会計年度内を任期とした、非常勤の一般職の地方公務員です。 要件・資格:地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は受験できません。詳細を市HPに掲載しています。申込前に市HPを必ず確認してください。 雇用期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)(勤務実績・評価等により更新の可能性あり) 申込み:履歴書(写真貼付・職種記入)と、資格が必要な職種は、その資格を証明…
-
子育て
子ども・教育
■児童手当は申請しましたか? 児童手当法の改正に伴い、下記対象者は申請が必要です。申請が必要な方には令和6年8月以降に申請書を郵送していますのでご提出ください。制度改正の内容や申請に関する詳細は、市HPをご確認ください。 ※申請が必要であるにも関わらず申請書が届かない場合はご連絡ください。 対象:令和6年10月分から新たに受給資格が生じるまたは第3子加算の対象児童が増える方 申請:3月31日(月)…
-
子育て
[子ども]認可外保育施設等の保育料の一部を補助しています
市では、認可外保育施設(東京都認証保育所を含む)を利用している方を対象に、保育料の一部を補助しています。 令和6年度の補助は、下記期限までに早めに問合せまで申請してください。令和7年度の受付期限は、改めて市HPにてお知らせします。 受付期限:3月31日(月) ※認可外保育施設のうち、都や県に届出をしていない施設や、届出をしていても「基準を満たす証明書」の交付を受けていない園は対象外です。 ※上表は…
-
子育て
[子ども・教育]4月からの「幼児教育・保育の無償化」の認定申請を受け付けています
次の対象者に、「幼児教育・保育の無償化」を行っています。 4月から認可保育所および認定こども園(2・3号認定)に申し込んでいる方は、手続き不要です。 対象:3歳〜5歳クラスと0歳〜2歳クラス(非課税世帯)のお子さんを養育している方 申請:ご利用の施設や事業によって、事前に認定申請が必要な場合があります。4月から新しく対象となる方で未申請の場合は、問合せまでご連絡ください。 ※企業主導型保育施設をご…
-
くらし
高齢者
■新70歳、新転入70歳以上の方へ シルバーパス3月の交付予定 有効期限:9月30日(火)まで 東京都では、70歳以上の方を対象としたシルバーパスを、申込により発行しています。費用は市民税課税状況等で異なります。市内の臨時交付窓口は下記のとおりです。新しいパスの有効期限は9月30日(火)です。 期日:3月3日(月)〜7日(金)午前9時30分〜午後4時30分 場所:福祉会館1階 問合せ:東京バス協会…
-
健康
健康・福祉
■保健センターからのお知らせ ◇がん検診(要申込) がん検診(胃・肺・大腸・乳)の申し込みを受け付けています。 がん検診の詳細は、市HPをご覧ください。 ・胃・肺・大腸がん(4月分) 日時:月〜土曜日 場所:立川北口健診館 申込み:3月4日(火)までに、申込フォームより ・大腸がん(単独・令和7年分) 場所:市内指定医療機関 申込み:令和8年3月2日(月)までに、申込フォームより ・乳がん(単独・…
-
イベント
イベント・催し
■「国立市に必要な市民活動支援とはなにか」参加者募集 市民の皆さんが地域活動に取り組むには、仲間(人材)や資金、場所や広報など、さまざまな要素が必要です。前半ではこれまでの国立市における支援事業の20年を振り返り、後半は参加者全員で、これからの支援のあり方について自由に意見交換を行います。ふるってご参加ください。 日時:3月1日(土)午後1時30分〜3時30分 場所:KFまちかどホール 定員:40…
-
くらし
行政インフォメーション(2)
[4月1日(火)〜]くにたち市民芸術小ホールは「FSXホール」 くにたち市民総合体育館は「FSXアリーナ」の愛称になります 市では、施設等の財産を有効活用して財源を確保することにより財政負担の軽減を図ることを目的とし、ネーミングライツ事業(市が所有する施設等に企業の名称などを付与し、対価を受け取ること)を導入しています。 4月1日(火)から、右表の2施設においてネーミングライツを導入し、愛称を使用…
-
イベント
[イベント]3月8日(土)は国際女性デー ミモザウィークくにたち
国際女性デーの象徴であるミモザの花をモチーフに「ミモザウィークくにたち」を開催します。詳細は、問合せのHPをご覧ください。 ■1.講演会「私が知りたい、知りたかった『性教育』のこと」 日時:3月23日(日)午後1時〜3時 場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ 講師:堀川 修平氏(教育学者) 定員:30名(申込先着順) 申込み:問合せまで電話または問合せのHPの申込フォームより ■2.パネル…
-
その他
その他のお知らせ
■立川消防署からのおしらせ 春の火災予防運動 3月1日(土)〜7日(金) 令和6年度東京消防庁火災予防標語「目で確認 声出し確認 火の用心」(岩崎 公瑠美(いわさき くるみ)さん清瀬市在学) ◇リチウムイオン電池やコンセント等の電気関連の火災が増えています ・リチウムイオン電池は熱や衝撃に弱い特性があります。正しく使用・保管しましょう。 ・リチウムイオン電池を使った製品の処分の際は、説明書や市の回…
-
イベント
みんなの伝言板
市内を拠点とする団体等のイベント・催しものを掲載しています。掲載内容については、各団体へ。 ■運動不足の解消・ゴルフのスコアアップに足腰を鍛えましょう! ターゲットバードゴルフの体験会 日時:毎週木曜日正午・金曜日午前9時 場所:谷保第三公園 野球グラウンド 定員:3名(申込先着順) 費用:無料 申込み:2月25日(火)~3月15日(土)に、問合せまで電話 問合せ:国立市ターゲットバードゴルフ協会…
-
その他
その他のお知らせ(市報くにたち 令和7年2月20日号(第1381号))
■学び挑戦し続けるまち ともに歩み続けるまち 培(つちか)い育(はぐく)み続けるまち 文教都市くにたち ■審議会等の開催情報は市HP「イベントカレンダー(分野:審議会・委員会等)」をご覧ください。 問合せ:政策経営課政策経営係 ■市報くにたちをデジタルブック(電子書籍)で読もう! 市報配布が不要な方は、こちらからご連絡ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:市長室広報・広聴係 ■各記事…