くらし くらし

■[交通]自転車駐車場の定期利用を継続する方へ
交通4月以降も利用を継続する方は、次の期間に、指定駐輪場で4月分以降の入金手続きをして、引き続きご利用ください。
期日:3月15日(土)~31日(月)
※登録内容(住所・利用駐輪場等)に変更がある方は、問合せまでご連絡ください。

◇定期利用の継続を希望しない方
定期券(ICカード)を問合せまで返却または下記場所に設置している回収ボックスに投函してください。
設置場所:国立駅南第1自転車駐車場・国立駅南第2自転車駐車場・中央線高架下自転車駐車場・谷保駅北第3自転車駐車場・矢川駅北第3自転車駐車場

問合せ:道路交通課交通係

■[募集]令和7年度通学路見守りボランティアに登録しませんか
令和7年度の通学路見守りボランティアを募集しています。児童等が安心して登下校できるよう、小学校の登下校時の都合の良い時間帯に見守ります。
申込み:居住している小学校区の学校に「通学路見守りボランティア」登録の申し出をしてください。
※ボランティア保険(保険料は市負担)への加入が必要です。

問合せ:教育総務課学務保健係

■旧国立駅舎は、2月28日(金)に臨時休館します
施設の定期清掃等のため、終日、臨時休館します。

問合せ:旧国立駅舎
【電話】505-6691

■[環境]令和7年度くにたちごみの分け方・出し方カレンダーを3月中旬ごろまでに全戸配布します
3月21日(金)までに届かなかった場合は、問合せまでご連絡ください。

問合せ:ごみ減量課清掃係
【電話】576-2119

■[防災]防災行政無線の内容を電話で確認 防災行政無線電話応答サービス
防災確認電話番号(自動音声)【電話】042-505-7313
※通話料がかかります。

問合せ:防災安全課防災・消防係