くらし 令和7年度予算が決まりました

3月24日に開催された令和7年国立市議会第1回定例会において、一般会計、特別会計、公営企業会計の当初予算案が可決されました。
令和7年度予算では、「子ども」「学校教育」「健康・医療」「環境」「まちづくり」を重点施策として位置付け、まちづくりを進めていきます。
なお、一般会計予算には、予算特別委員会において附帯決議が提出され、可決されています。

◆予算額の比較

※金額は項目ごとに四捨五入していますので、合計の金額に一致しない場合があります。

◆一般会計歳出予算款別内訳

◆国立市の令和7年度一般会計当初予算を1万円に換算した場合
※( )内は前年度比増減額
・福祉サービスの提供 5,217円(118円)
・まちの整備と道路・公園・自転車駐車場の管理など 741円(△63円)
・教育と文化・スポーツ振興 1,292円(△213円)
・市政運営と地域コミュニティ 1,130円(143円)
・健康と環境を守る 647円(45円)
・市債(借金)の元金利子の償還 452円(△37円)
・消防・防災 287円(△10円)
・その他(市議会の運営・農業・商工業・基金積立ほか) 234円(17円)

◆令和7年度主要事業(当初予算ベース)
・第二小学校改築事業 6億6,047万円
・学校給食費無償化事業 2億7,693万円
・国立駅南口子育ち・子育て応援テラス運営事業 2億1,093万円
・デジタル地域通貨事業 1億7,312万円

問合せ:政策経営課財政係