くらし 令和7年度 町長施政方針と予算の概要 4

■令和7年度 予算の概要
令和7年度予算は、《選択と集中》給付から環境的支援への転換」を方針に掲げ、第五次日の出町長期総合計画「みんなでつくろう日の出町! 安心・躍進・自立のまち」の実現に向け、環境的支援への転換に重点を置いた予算編成を行いました。
人口減少や少子高齢化をはじめとする様々な情勢変化の中、持続可能な自治体の行財政運営に向け、「選択と集中」に基づく配分を行った結果、一般会計の予算規模は、対前年比5.1%増で103億円となりました。特別会計予算総額は41億6,400万円、公営企業会計予算総額は13億2,557万7千円、全会計予算総額は157億8,957万7千円となりました。

○会計別予算額

※下水道事業会計については、支出予算の総額として表記しています。

○主な事業
令和7年度は…
・合併70周年・町制施行50周年の各種記念イベントを開催
・小中学校の体育館に空調を設置
・町内に防犯カメラを増設
・高齢者の補聴器購入を助成
・学校給食費を無償化
その他、環境的支援となる取組みを中心に推進していきます。

○町民1人あたりのサービスの状況…643,710円
・総務費…庁舎管理、自治会、戸籍、住民登録、選挙、統計、コミュニティバス 等 102,131円
・民生費…高齢者や障がい者に対する支援、子育て世帯に対する支援、保育所、保険、年金 等 254,024円
・衛生費…予防接種、健康診査、ごみ処理、環境衛生、阿伎留病院・西秋川衛生組合関係 等 56,678円
・土木費…道路、橋梁、河川、街路灯、交通安全施設、公園、町営住宅 等 50,496円
・教育費…小中学校運営、幼稚園、社会教育、文化財、図書館運営、社会体育施設管理、給食 等 84,752円
・公債費…町債の返済に係る元金・利子 36,821円
・その他…議会運営、農業・林業振興、商工業・観光業振興、消防、防災 58,808円
※令和7年3月1日時点の住民基本台帳人口16,001人で算出しています。

その他、当初予算の詳細については、町ホームページをご覧ください。
「日の出町 予算」で検索

問合せ:企画財政課 財政係
【電話】042-588-5015