くらし ヤギの適正飼養をお願いします

町では令和2年にノヤギの終息を宣言していますが、新たなノヤギが発生することのないよう予防対策を進めています。以下、「八丈町飼養ヤギの野生化防止に関する条例」に定められたとおり、ヤギの適正飼養をお願いします。

■全てのヤギにタグ付首輪を装着してください
(1)ヤギが生まれた
(2)ヤギをあげた
(3)ヤギをもらった
(4)ヤギを飼い始めた
(5)ヤギが死んだ
上記(1)から(5)のいずれかに該当する場合は、登録手続きが必要になるため、印鑑を持参して産業観光課産業係までお越しください。無料で登録票とタグ付き首輪を配布します。また、首輪の交換も無料で受付けています。

■ヤギは完全に囲われた場所で飼養してください
完全に囲われていない場所には、絶対にヤギを繋がないでください。そばを通る通行人や車両に危険なだけでなく、脱走した場合は新たなノヤギとなる恐れがあります。過去に脱走して捕獲されたヤギがいます。
町では新たなノヤギの発生防止を目的として、ヤギ飼養者の全戸調査などに取り組んでいます。引き続き、農作物などの被害を受けた方、ヤギを目撃された方は早急にご連絡ください。ご協力をお願いします。

問い合わせ:産業観光課産業係
【電話】2-1125