くらし 町長活動日記2月

■島外活動
▽2月5日~6日
・青ヶ島村長・副村長との意見交換
・青ヶ島島内視察

▽2月12日~13日
・全国離島振興協議会令和6年度第4回正副会長会議
・令和6年度全国離島振興協議会第4回理事会
・全国離島振興協議会離島振興関係予算(案)説明・意見交換会
・全国離島振興協議会離島振興懇談会

▽2月16日~20日
・令和6年度第2回東京都土地改良事業団体連合会理事会
・令和6年度第68回東京都土地改良事業団体連合会通常総会
・令和6年度東京都市町村林野振興対策協議会臨時総会
・令和6年度東京都町村会自治研修会
演題:「組織を強くするコミュニケーション」
講師:メンタルトレーナー高畑好秀氏個人の能力を発揮するためにメンタルの重要性について講演を聞く。
今後、職場で生かしていきたい。
・令和6年度東京都町村会自治功労表彰式
・令和6年度第6回東京都町村長会議
・令和6年度東京都町村会行政懇談会
・東京都産業労働局訪問
・第169回東京海区漁業調整委員会
・令和6年度第4回(公財)東京都島しょ振興公社理事会
・令和6年度第3回伊豆諸島・小笠原諸島地域力創造対策協議会
・第3回島じまん2025実行委員会
2年に1度開催される東京愛らんどフェア「島じまん2025」の開催・概要について。
期日:令和7年5月24日・25日
場所:竹芝客船ターミナル
おじゃりやれ~!
・令和7年東京都島嶼町村会定期総会
・令和7年東京都島嶼町村会・島しょ町村議会議長会第1回合同会議
・東京都島嶼町村一部事務組合定例会

■島内活動
・歴史民俗資料館視察
・和歌山県民感謝の碑視察団との座談会
・八丈町議会議員全員協議会
・第113回樫立住民総会および樫立自治会総会
・八丈島産業振興青年研究会連絡協議会研究発表会
演題:「黒潮大蛇行がマグロ類の漁獲にどのように影響するか」「海の中をみえる化し、メダイの生態解明に挑む」
報告:
(1)水産研究会「ワークショップの報告」
(2)商工会青年部「多摩動物展報告」
(3)農業振興青年研究会「丸朝園芸農業協同組合視察報告」「ロべの幼苗における土壌処理剤と茎葉処理剤の防草・除草効果」「関東東海花の展覧会視察報告」
八丈島の産業を担う青年の積極的な取り組みについて、今後も支援していきたい。
・第70回八丈島連合婦人会総会
・八丈支庁・八丈町連絡協議会
・救命艇安全祈願
・総合開発審議会