- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都八丈町
- 広報紙名 : 広報はちじょう 2025年4月号
■図書館で本などを借りるときは
本やDVDなどを借りる時は、「図書貸出カード」が必要です。本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)をお持ちになり、カウンターで手続きをしてください。小さなお子さんの場合も本人確認をしています。
■返すときは
返す方法は以下の2種類です。
図書館で返すときは、借りた本やDVDなどを、カウンターまでお返しください。図書館休館日でも、コミュニティセンター開館時は返却ボックスへの投函が可能です。
樫立・中之郷・末吉地域の出張所で返すときは、各出張所の業務時間中、借りた本やDVDなどを所内の返却箱に入れてください。出張所で返されたものは、図書館で返却手続きが完了するまでに数日かかることがあります。
■注意
ほかの図書館から借りた本は、図書館カウンターに直接お返しください。
■図書館資料(本)を充実させるため、ご意見をお聞かせください!
図書館にこの本があったらいいな、この分野の本をもっと読みたいな…そういった希望がある方は、「リクエストカード」に記入し「リクエストBOX」に入れてください。
いただいたご意見は、本を購入する時の参考にします。(購入するかどうか、いつ入るかなど個別の連絡はできません)また、購入した本は新着本として紹介します。
■おはなしひろば きこごん(「きこごん」島ことばで「聞こうよ」の意)
・4月12日(土)午前10時~11時しいのくろ文庫(樫立)
毎月第2土曜日午前10時から図書館でおはなし会を行っています。各地域の子ども文庫や八丈の布絵本結、図書館スタッフが楽しい絵本の読み聞かせをしています。
赤ちゃん、小さなお友達、小学生、おうちの方、どなたでも参加できます。ぜひ「聞きに」来てくださいね。
開館時間:午前9時30分~午後5時
休館日:毎週月曜日、4月29日(火・祝)、4月30日(水)
■返却期限を過ぎてはいませんか?
・お手元の本・DVDなどの返却日をご確認ください。
・コミュニティーセンター開館時は返却ボックスへの投函が可能です。(平日月曜日閉館/祝日開館/午前8時30分~午後8時30分)
・坂上各出張所でも返却できます。(平日・午前8時30分~午後5時15分)
・図書貸出カードの新規・更新・再交付には、「本人の来館と身分証明書の提示」が必要です。
・八丈町立図書館ホームページ【URL】http://www.hachijo-library.jp/Library/
問い合わせ:コミュニティセンター(図書館)
【電話】2-0797