- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県
- 広報紙名 : 県のたより 令和7年7月号
■後期高齢者医療の資格確認書更新
現在お使いの保険証・資格確認書の有効期限は7月31日です。7月中に新しい資格確認書を送付しますので、8月1日以降、医療機関等で受診される場合は、マイナ保険証または資格確認書で受け付けをしてください。
問合せ:お住まいの市区町村の後期高齢者医療担当課
■アフリカ開発会議開催に伴う警備にご協力を
第9回アフリカ開発会議が8月20〜22日に、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催されます。
テロ等の違法事案を未然に防止し、県民の安全と安心を確保するため、警戒警備の強化や交通規制を行う場合があります。不審な人物などを見かけたら、110番または最寄りの警察署へ通報してください。ご理解とご協力をお願いします。
問合せ:県警察本部警備課
【電話】045-211-1212 内線5751
■免許センターでの支払いはキャッシュレス決済を
8月1日から運転免許センターにキャッシュレス決済対応可能な自動支払機を導入します。現金決済のほか、クレジットカードや電子マネー、コード決済による手数料の支払いが可能になります。
※8月1日以降、免許センターで収入証紙の購入不可、既に購入済みの収入証紙は令和8年3月31日まで使用可
問合せ:県警察本部運転免許課
【電話】045-365-3111 内線223
■エコアセットかながわ
金融機関から融資を受ける際の動産や知的財産権の資産評価費用の一部を補助します。
対象:次のいずれかに該当する中小企業者等
・脱炭素関連の認証を取得していること
・融資の資金使途が脱炭素に関すること
補助額:
・資産評価費用の1/2(中小企業者)
・資産評価費用の2/3(小規模企業者)
※補助額は上限40万円、詳しくはHPか問合せ
申込み:同制度取扱金融機関へ
問合せ:県金融課
【電話】045-210-5695
■7月28日は日本肝炎デー
肝炎ウイルス検査を受けましょう