- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市
- 広報紙名 : 広報よこはま 令和7年3月号
■開催2年前シンポジウムを実施します!
気候変動など地球規模の課題解決がより求められるなか、自然・人・社会がともに持続するために環境と共生する方策や、GREEN×EXPO 2027が果たす役割について語り合います。
日時:令和7年3月9日(日)15時~17時(14時30分開場予定)
会場:関東学院大学 横浜・関内キャンパス テンネー記念ホール
(中区万代町1-1-1/JR京浜東北線・横浜市営地下鉄関内駅)
定員:500名
申込締切:3月7日(金)17時まで
※ファクスで申込みの場合は、氏名(フリガナ)、電話番号、「シンポジウム申込」を記入し、【FAX】045-212-1223に送信してください。
申込みはこちら
※本紙掲載の二次元コード参照
◇第1部 基調講演
吉高(よしたか)まりさん
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 理事
三菱UFJリサーチandコンサルティング株式会社フェロー
◇第2部 パネルディスカッション
・コーディネーター 吉高(よしたか)まりさん
・パネリスト(順不同)
江守正多(えもりせいた)さん(東京大学 未来ビジョン研究センター 教授)
佐藤留美(さとうるみ)さん(特定非営利活動法人 NPO birth 事務局長)
五十嵐康之(いがらしやすゆき)(横浜市 脱炭素・GREEN×EXPO推進局担当理事)
問合せ:脱炭素・GREEN×EXPO推進局 GREEN×EXPO推進課
【電話】045-671-4627【FAX】045-212-1223