- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市
- 広報紙名 : 広報よこはま 令和7年4月号
ウェブ版では抽選で読者プレゼントあり
さらに詳しい話はこちら
※本紙記載の二次元コード参照
海、港、緑、歴史、地域、人々、さまざまな魅力を持つ都市横浜。この街の彩りを「よこはま彩発見」としてお届けします。
今回は横浜の都市デザインについてです。
■横浜を自慢したくなる、「まちのデザイン」
横浜市都市整備局都市デザイン室 桂 有生
横浜は、開港という特別な歴史を大事にしつつ、海外文化の玄関口として新しいコトやモノを積極的に受け入れてきました。
また、日本を代表する都市でありながら、農地や緑地、水辺といった豊かな自然があることも大きな特徴です。
この「歴史と新しさ」「都市と自然」という横浜の個性を生かし、魅力的でひとの心を動かすまちをつくっていく活動が「都市デザイン」です。
地域が持つ“らしさ”と、新しいものをうまく組み合わせることで「海の向こうに港の歴史を感じさせる赤レンガ倉庫。
その奥には白く統一されたみなとみらいの街並み」といった横浜にしかない風景を多く生み出してきました。
広い歩道があって歴史的建造物やオープンカフェを楽しめる日本大通り、夜も美しい街を生み出す夜景演出、自然地形を生かした緑道のある港北ニュータウン、暮らしに身近な河川のプロムナードなど、その取組みは幅広く、もう50年以上続いています。
今年度は、新たに都市デザイン「7つの取組み姿勢」を発表、さらに「歴史まちづくり」の新しい計画も打ち出しました。
団地再生の支援や古民家の活用など、皆様と一緒になって取り組む、身近な魅力づくりに力を入れて、これからも皆様が「横浜に住んでいます!」と自慢したくなるような、横浜らしい風景を生み出していきます。
都市デザイン50周年についてはこちら
※本紙記載の二次元コード参照
問合せ:都市整備局都市デザイン室
【電話】045-671-2023【FAX】045-664-4539