くらし 【はま情報】福祉・高齢(2)

◎今月11日以降の、市や外郭団体などが主催・共催の事業を掲載しています
市外局番は「045」です

■理療臨床公開講座生の募集
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師免許を持つ視覚障害者、抽選8人
日時:5月8日~2026年2月26日の木曜、全30回
申込み:4月21日までに電話で会場の盲特別支援学校
【電話】045-431-1629【FAX】045-423-0284

■障害者のためのパソコン講習会 パワーポイント基礎 参加者募集
15歳以上(中学生除く)、肢体・内部・精神・聴覚等障害者、抽選8人。費用など詳細は問合せかウェブページで
日時:5月12日(月)・14日(水)~16日(金)13時~16時、全4回
場所:横浜ラポール
申込み:4月18日まで

問合せ:
・障害者社会参加推進センター【電話】045-475-2060【FAX】045-475-2064
・健康福祉局障害自立支援課【電話】045-671-3602

■養育費セミナー 参加者募集
ひとり親家庭か離婚予定の親、各抽選20人。詳細は(1)4月1日から(2)5月28日からウェブページで
日時:各9時45分~11時45分
(1)5月27日(火)
(2)7月4日(金)
場所:青少年育成センター
保育:1歳6か月~未就学児(予約制)
申込み:(1)4月1日~5月20日に(2)5月28日~6月27日に電話で、ひとり親サポートよこはま
【電話】045-227-6337【FAX】045-227-6338

問合せ:
・申込先
・こども青少年局こども家庭課【電話】045-671-2390

■シニアボランティア 新規登録者向け研修会 開催
介護施設などで活動すると、寄付・換金可能なポイントがたまるシニアボランティアポイント事業へ参加を希望する人。
65歳以上、各先着。詳細は問合せかウェブページで
日時:各14時~16時
(1)4月16日(水)・24日(木)・5月9日(金)・19日(月)・29日(木)・6月10日(火)・26日(木)・7月3日(木)・14日(月)・29日(火)・8月19日(火)・28日(木)・9月11日(木)・24日(水)・10月6日(月)
(2)8月4日(月)
場所:
(1)市役所1階市民協働推進センター・スペース
(2)磯子公会堂
申込み:4月11日から電話で事務局(かながわ福祉サービス振興会内)
【電話】045-671-0296【FAX】045-671-0295

問合せ:
・申込先
・健康福祉局介護保険課【電話】045-671-4252

■横浜シニア大学 受講生募集
高齢者が健康で生きがいのある生活を送るための知識を学ぶ。60歳以上、各抽選。費用など詳細は問合せかウェブページで
日時:5月~7月、全4~7回
場所:各区老人福祉センターほか
申込み:5月7日まで

問合せ:横浜市老人クラブ連合会
【電話】045-433-1256【FAX】045-433-1257