くらし 意外と知らない!? 金沢図書館
- 1/31
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市金沢区
- 広報紙名 : 広報よこはま金沢区版 令和7年4月号
金沢図書館の魅力的なコーナーや取組を紹介します。
みなさんもぜひ足を運んでみてください!
■金沢ゆかりのコーナー
金沢区に関する資料だけでなく、ゆかりのある作品や区内在住者の著作などが置いてあるコーナーです。富岡に自宅があった直木三十五(なおきさんじゅうご)にちなんで、直木賞受賞作も多数収集しています。
直木三十五にまつわる展示を年に1回エントランスで行っています
■りんごの棚コーナー
スウェーデンの図書館で始まった「りんごの棚」には、多くの人が楽しめるよう、点字つき絵本や大きな文字の本、写真や絵でわかりやすく書かれたLLブックなど、いろいろな形式の本を集めています。金沢図書館では令和6年度に開設されました。
■ボランティアさんとの協働
たくさんのボランティアが金沢図書館を支え、盛り上げてくれています。イベントでは、おはなしボランティアグループ「みどりのたね」さん、金沢紙芝居の会「かなみん」さんが、図書館の運営では図書修理や書架整理のボランティアが活動しています。
■オンラインおはなし会
令和6年度に始めた新しい取組で、特別支援学校の訪問教育を受けている児童・生徒の自宅とつなぎ、オンラインでのおはなし会を開始しました。保護者の皆さんや先生の協力もあり、言葉の楽しさを伝えることができました。
■さらに居心地のよい図書館を目指します
開館45周年を迎えた今、令和6年3月に策定した横浜市図書館ビジョンの具体化に向けて、内装のリノベーションを行います。
時代・ニーズの変化などに対応するため、机や椅子などの備品の刷新や、館内レイアウトを見直すことにより、居心地の良い空間づくりを進めます。
■みなさんの声を聞かせてください
リノベーションにあたって、市民のみなさまを対象としたアンケートを実施します。 詳細は広報よこはま金沢区版5月号に掲載します(予定)。
この記事に関する問合せ:金沢図書館(〒236-0021 泥亀2-14-5)
【電話】045-784-5861【FAX】045-781-2521