くらし 金沢 消防署だより 7月号

熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく、室内でも発症することもあるので注意が必要です。

■熱中症の症状とは
軽症:めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪いなど
中等症:頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感
重度※今すぐ「119」で緊急要請:意識障害、けいれん、手足の運動障害、高体温

■熱中症を防ぐポイント
(1)水分をこまめにとる
(2)服装の工夫
(3)暑さを避ける
(4)日頃からの健康づくり

■クールシェアスポット
外出時に一時的に暑さをしのぐ場として、クールシェアスポットもぜひ活用ください

熱中症を予防し、夏を安全に過ごしましょう!

問合せ:金沢消防署 総務・予防課
【電話・FAX】781-0119