くらし (お知らせ)生ごみの削減!エコ花壇でCO2の削減をしよう

調理くずや食べ残し等の生ごみを、土壌混合法で生かしてみませんか。
「自宅のベランダや庭でできるよ!(横浜市資源循環局マスコット ミーオ)」

■ステップ1 準備する
・2~3cmサイズの生ごみ(小さいほど分解が速い)
・土(市販・庭・使用済みの土等)
・庭やベランダ等、直射日光や雨が降りこまない場所(風通しの良い場所)
・排水穴のある容器

■ステップ2 作成する(片寄式)
(1)握って固まる程度に湿らせた土と生ごみを同じ割合で混ぜ、端に寄せる。
(2)(1)が隠れるように、上から乾いた土をかける。
※しっかりと土をかけることで虫や臭いの発生を防ぐ。
(3)容器が満杯になるまで、(1)·(2)の行程を繰り返す。

■ステップ3 混ぜる
容器が満杯になったら、全体をかき混ぜる。
※少なくとも週1回は混ぜましょう。

■ステップ4 完成
「豊かな土壌ができるだけでなく、ごみとして出さない分、脱炭素にも貢献!(横浜市資源循環局マスコット イーオ)」
「土壌混合法で作ったお花、きれいに長持ちしているよ(港北区ミズキー)」
・土壌混合法の冊子は区役所で用意しています。
・5·6月、9·10月の第4木曜に土壌混合法の説明会を開催します!
(詳細は本紙5月号以降の「こうほくインフォメーション」を確認してください。)

問合せ:
資源循環局港北事務所【電話】045-541-1220【FAX】045-541-1224
区役所資源化推進担当【電話】045-540-2244【FAX】045-540-2245