くらし (お知らせ)4月と5月は窓口が大変混雑します!

4月上旬と5月の連休明けは、引っ越しに伴う手続等で窓口が混み合います(受付までの最大待ち時間:約2時間)。
時間に余裕を持って来庁してください。

■まずは「引越し手続ナビ」で必要な手続を簡単診断!
「引越し手続ナビ」では、必要な手続を簡単なチェック項目で診断できます。条件次第ではオンラインや郵送で手続が完結します。
区役所へ行く前に、まずは必要な手続を確認しましょう!

■来庁前のweb(ウェブ)発券で順番予約
(1)来庁当日に「web発券サイト」で事前に発券予約
(2)窓口の混雑状況をウェブサイトで確認し、番号が近づく頃に来庁し、必要書類を記入
(3)予約時の認証番号を入力して発券機から番号札(紙)を発券
区役所での待ち時間を短縮!

■住所異動(引っ越し)の手続…2階21番窓口
◆転出
▽市外へ
届出期間:引っ越し日の前後14日以内
手続:転出届を提出して「転出証明書」を受け取る(新住所地で転入届の提出が必要)

▽市内の他区へ
届出期間・手続:港北区役所での手続は不要(新住所地で転入届の提出が必要)

◆転入
▽市外から
届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可
手続:転入届を提出(今まで住んでいた市区町村で発行した「転出証明書」の原本を持参)
※マイナンバーカードを使ってオンラインで転出届を出した人は、「転出証明書」は不要です。マイナポータルの申請状況が「完了」となっていることを確認の上、来庁してください。

▽市内の他区から
届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可
手続:転入届を提出(旧住所地での手続は不要)

◆区内転居
▽区内での引っ越し
届出期間:引っ越し日から14日以内 ※引っ越し前は届出不可
手続:転居届を提出

※国外からの転入、国外への転出も手続が必要です。

■手続に必要な物
・本人確認書類(運転免許証・パスポート・在留カード等)
・マイナンバーカード(持っている場合のみ)
・住民基本台帳カード(持っている場合のみ)
・委任状(本人以外による届出の場合のみ)
・転出証明書(マイナンバーカードで手続をしていない、市外からの転入の場合のみ)

問合せ:登録担当
【電話】045-540-2254【FAX】045-540-2260