くらし ミドリンの緑区トピックス
- 28/28
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県横浜市緑区
- 広報紙名 : 広報よこはま 緑区版 2025(令和7)年7月号
緑区内で活動している団体や区が実施している事業などをミドリンが紹介します。
■小学生の夏休みの居場所紹介(学童・キッズ)
◇放課後児童クラブ(学童)
ほっと安心できる「第二のおうち」のような居場所です。遊びやお出かけのイベントが多く、さまざまな体験ができるのも大きな魅力です!
実施場所:一軒家・マンションの部屋など(緑区内12施設)
対象児童:留守家庭児童(保護者が就労などで家庭にいない児童)
開所時間・利用料:施設によって異なりますので、各施設へお問い合わせください。
夏休みイベント:キャンプ、プール遊び、夏祭り、遠足、文化交流会(映画・ミュージカル鑑賞)、お昼ご飯作り、おやつ作りなど
◇放課後キッズクラブ(キッズ)
小学校内のキッズルームが主な活動場所です。学習時間や室内遊びのほか、校庭などが使える時間は、体を思い切り動かして遊べます。
実施場所:全ての市立小学校(緑区内16施設)
夏休みの開所時間:8時~19時
利用料:利用区分によります
夏休みイベント:夏祭り、水鉄砲、映画鑑賞、スライム、体験教室(柔道、剣道など)、工作イベント(うちわ作り、風船工作など)
小学生が楽しく安全に過ごせる居場所です!詳しくはこちら(二次元コード)
※二次元コードは本紙参照
問合せ:緑区役所学校連携・こども担当
【電話】045-930-2216【FAX】045-930-2435