イベント 芸術・文化

■市民ミュージアム オンライン展覧会「紙すくひと」
同ミュージアムホームページ内の「the 3rd Area of“C”~3つめのミュージアム~」で展覧会を開催中。水害により被災した同館での修復事例を挙げながら、和紙をすく職人、和紙を用いる画家、修復家にスポットを当て、和紙の魅力を紹介します。
3月31日まで

問い合わせ:市民ミュージアム
【電話】044-712-2800【FAX】044-712-2804

■みんなのかわさき大合奏 ブラス・ジャンボリーinかわさき
〔100周年記念事業〕
市制100周年を祝して、公募により集まった約300人が川崎ゆかりの音楽などを奏でる大合奏イベントを開催します。
出演・ゲスト:織田浩司(指揮・サクソフォン)、川崎競馬ロジータブラス‘24、チューバマンショー。
曲目:好きです かわさき 愛の街、坂本九コレクション(見上げてごらん夜の星を、上を向いて歩こう、明日があるさ)、宝島など。
3月16日日曜午後3時半~4時45分(開場午後3時)
カルッツかわさき大体育室で
当日先着1,000人

問い合わせ:
・「音楽のまち・かわさき」推進協議会【電話】044-544-9641【FAX】044-544-9647
・市民文化局市民文化振興室【電話】044-200-3725【FAX】044-200-3248
詳細は同イベントホームページか、区役所などで配布中のチラシで。

■川崎浮世絵ギャラリー企画展「新版画展」(後期)
豊かな詩情と郷愁を感じさせる風景画を制作し「旅情詩人」とも称された川瀬巴水の代表作のほか、近年注目の笠松紫浪や石渡江逸らの当館未公開作品も展示します。
3月20日~4月20日、午前11時~午後6時半
入館料

場所・問い合わせ:川崎浮世絵ギャラリー
【電話】044-280-9511【FAX】044-222-8817

■かわさきシンフォニー・ポップス Songs and Dances
〔100周年記念事業〕
市制100周年、ミューザ川崎シンフォニーホール20周年記念コンサート。オーケストラ、歌、ブレイキン(ダンス)がコラボしたステージです。
出演:原田慶太楼(指揮)、岡幸二郎(ミュージカル俳優)、Shigekix、The Floorriorz(ブレイキン)、東京交響楽団(オーケストラ)。
3月22日土曜午後5時開演
ミューザ川崎シンフォニーホールで
小学生以上1,997人
S席7,500円、A席5,500円
申し込み・問い合わせ:チケット販売中。ホームページか電話でTOKYO SYMPHONYチケットセンター【電話】044-520-1511(平日午前10時~午後6時)[先着順]

問い合わせ:市民文化局市民文化振興室
【電話】044-200-2030【FAX】044-200-3248

■ありがとう、さようなら市民ミュージアム 光と音とアートな館謝祭(サンクスフェスタ)
令和元年東日本台風の被災により閉鎖した旧市民ミュージアムで、今までの感謝を込めて光と音楽で彩るイベントを開催します。思い出を描くアートイベント、中学生やジャズバンドによる演奏会、光の演出を予定。
3月29日土曜午前10時~午後6時

場所・問い合わせ:市民ミュージアム
【電話】044-712-2800【FAX】044-712-2804
各イベントの時間など詳細は3月5日から同館ホームページか、区役所などで配布するチラシで。