- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県川崎市
- 広報紙名 : かわさき市政だより 2025(令和7)年7月1日号
■井田病院市民公開講座
子宮頸(けい)がんの早期発見と治療について、婦人科の医師が解説します。
7月16日水曜午後2時~3時(開場午後1時半)
井田病院2階第1・2会議室で
当日先着80人
問い合わせ:井田病院地域医療部
【電話】044-766-2188【FAX】044-788-0231
■脳卒中や脳外傷後のリハビリ講座
復職や就労に向けた講座と施設見学、個別相談会。
場所(問い合わせ):北部リハビリテーションセンター
【電話】044-281-6621【FAX】044-966-0282
日にち:7月30日水曜、11月26日水曜
場所(問い合わせ):中部リハビリテーションセンター
【電話】044-750-0686【FAX】044-750-0671
日にち:8月29日金曜、12月19日金曜
場所(問い合わせ):南部リハビリテーションセンター
【電話】044-200-0836【FAX】044-200-3974
日にち:9月30日火曜、10月15日水曜(機器を使用した筋肉量の計測や当事者体験談などの交流会を行います)、8年1月29日木曜
場所:多摩区役所
日にち:8年2月18日水曜(機器を使用した筋肉量の計測や当事者体験談などの交流会を行います)
午後1時半~3時半
市内在住の65歳未満、各10人
申し込み・問い合わせ:7月15日午前9時から市ホームページ、電話で各リハビリテーションセンター(多摩区役所は北部で受け付け)。[先着順]。
詳細は7月1日から市ホームページ、区役所などで配布するチラシで。
■かわさき健幸(けんこう)福寿プロジェクト 表彰式 and 記念講演
高齢者がいつまでも「健やかに」「幸せな」生活を送るために、要介護度などの改善・維持に積極的に取り組んだ介護サービス事業所・利用者を表彰します。また「認知症になった母との大切な時間」をテーマに俳優のつちやかおり氏が講演します。
8月27日水曜午後2時~4時
高津市民館で
400人
申し込み・問い合わせ:7月15日午前9時から市ホームページ、代表者の必要事項と人数(5人まで)を記入しファクス、電話で同プロジェクト表彰式事務局【電話】045-313-8711(平日午前9時~午後5時)【FAX】03-5770-7132[先着順]
問い合わせ:健康福祉局高齢者事業推進課
【電話】044-200-2454【FAX】044-200-3926
詳細は7月1日から市ホームページ、区役所などで配布するチラシで。