くらし 募集

◆地域の行事にイベント用品を貸し出します
自治会や子ども会などの触れ合い活動に活用できます。貸出品はポップコーン機・綿菓子機・かき氷機・発電機・焼きそば台・焼き物器・おでん鍋・テント・ワイヤレスアンプとマイク。
10月~令和8年3月の先行予約を受け付けます。
貸し出し期間は5日以内。
抽選。
先行予約期間の終了後は先着順。抽選に外れた場合、令和7年9月3日(水)までに連絡します。
応募:8月27日(水)午後5時までに、電話または直接、協働推進課【電話】21-9618へ。

◆就活応援相談
職業興味検査で自分の関心などを分析し、仕事選びを考えます。自分に合った仕事を見つけませんか。
日時:9月9日(火)午前10時30分~正午
場所:勤労会館(追分1-24)
対象:15~49歳の仕事を探している方
定員:4人(先着順)
持ち物:2色ペン・定規
応募:電話で、県西部地域若者サポートステーション【電話】0465-32-4115へ。

◆木造住宅の耐震相談会
昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅の耐震化を、建築士に相談できます。耐震改修工事の補助上限額を上乗せした、市の補助制度なども説明します。
日時:9月26日(金)午後1時30分・2時30分・3時30分(各回1時間)
場所:本館3階302会議室
対象:市内木造住宅の所有者・居住者
定員:各回5組(先着順)
応募:電話で、建築指導課【電話】20-8860へ。