文化 鏑木清方記念美術館

・開館時間…9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
・休館日…月曜日(7月21日(祝)・8月11日(祝)は開館)、7月22日(火曜日)、8月12日(火曜日)
・観覧料…300円(市民は無料)

■企画展「朝夕安居大解剖!ー清方えがく、夏の暮らし」
7月5日(土曜日)〜8月24日(日曜日)
鏑木清方(かぶらききよかた)が「私がわたしのために描いた」という、「朝夕安居(ちょうせきあんきょ)」は、明治の初めの築地付近から八丁堀までの情景を、朝・昼・夕に分けて描いた画巻(えまき)です。本展では、清方の記憶に宿る当時の東京を紹介します。
・展示解説…7月12日(土曜日)・26日(土曜日)13時30分から
・中高生向け展示解説…7月27日(日曜日)11時00分から
清方のことや、作品の注目ポイントを解説します。

■イベント
申し込み…7月5日から(2)は電話、(3)(4)は同館HPで受け付け。先着順。

(1)夏休み親子鑑賞 小・中学生向けの解説書配布と動画上映
7月5日(土曜日)~8月24日(日曜日)
会期中、小・中学生と同伴者の観覧料は無料

(2)親子参加プログラム 親子で美術館へ行ってみよう!
(鑑賞マナーと日本画入門体験)
7月30日(水曜日)9時30分~11時30分
・15組
・対象:4歳~小学3年生と保護者
・料金:1組1,200円

(3)夏休み子ども参加プログラム 日本画材を使って絵巻物を描いてみよう!
7月29日(火曜日)・31日(木曜日)9時30分~11時30分
・各12人
・対象:小学生~高校生
・料金:1,500円
作品を9月9日(火曜日)~15日(月曜日・祝日)に鎌倉駅地下道「ギャラリー50」で展示

(4)夏休み子ども参加プログラム 石版画の仕組みを使って水の生き物を刷ってみよう!
8月6日(水曜日)・7日(木曜日)9時30分~11時30分
・各6人
・対象:小学4年生~高校生
・料金:900円
作品を9月9日(火曜日)~15日(月曜日・祝日)に鎌倉駅地下道「ギャラリー50」で展示

■市内在住・在学の人は無料
鎌倉国宝館・鎌倉歴史文化交流館・鏑木清方記念美術館・川喜多映画記念館(映画鑑賞料金は除く)の観覧料などが無料です。
入館時に身分証などを提示してください。

問合せ:鏑木清方記念美術館
【電話】23-6405