- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県厚木市
- 広報紙名 : 広報あつぎ 第1441号(2025年2月15日発行)
■学校給食センター運営委員
給食の実施計画や設備の充実などを審議する委員を募集します。
対象:
(1)市内在住在勤在学または市に納税義務があり応募日現在18歳以上
(2)平日昼間の会議(年2回程度)に出席できる
(3)他の審議会などの委員でない
(4)市の職員・議員でない
―の全てを満たす方3人
任期:6月~(1年間)
報酬:日額7800円(交通費含む)。
申込み:学校給食課や市HPにある申込書を、直接または郵送、ファクス、Eメールで3月14日(必着)までに〒243-0034船子602-7南部学校給食センター【電話】225-2652【FAX】220-1071【メール】[email protected]へ。書類選考あり。
■社会教育委員会議委員
社会教育の研究や教育委員会の諮問に応じる委員を募集します。
対象:
(1)市内在住在勤在学で応募日現在18歳以上
(2)平日昼間の会議(年6回程度)に出席できる
(3)他の審議会などの委員でない
(4)市の職員・議員でない
―の全てを満たす方4人程度
任期:6月~(2年間)
報酬:日額7800円(交通費含む)。
申込み:市民協働推進課や市HPにある申込書を、直接または郵送、ファクス、Eメールで3月14日(必着)までに〒243-8511市民協働推進課【電話】225-2511【FAX】221-0260【メール】[email protected]へ。面接あり。
■農業振興推進委員会委員
農業振興地域整備計画や農業振興に関する施策の推進を審議・検討する委員を募集します。
対象:
(1)市内在住で応募日現在18歳以上
(2)平日昼間の会議(年3回程度)に出席できる
(3)他の審議会などの委員でない
(4)市の職員・議員でない
―の全てを満たす方2人
任期:4月~(2年間)
報酬:日額7800円(交通費含む)。
申込み:農業政策課や公民館、市HPにある申込書を、直接または郵送、Eメールで3月14日(消印有効)までに〒243-8511農業政策課【電話】225-2800【メール】[email protected]へ。
■地域包括ケア推進会議委員
地域包括ケア社会の実現に向けた取り組みを協議する委員を募集します。
対象:
(1)市内在住で応募日現在18歳以上
(2)平日昼間の会議(年4回程度)に出席できる
(3)他の審議会などの委員でない
(4)市の職員・議員でない
―の全てを満たす方3人
任期:5月~(2年間)
報酬:日額7800円(交通費含む)。
申込み:地域包括ケア推進課や公民館、市HPにある申込書に必要事項と応募動機(400字程度)、小論文(600字程度)を書き、直接または郵送、Eメールで3月31日(必着)までに〒243-8511地域包括ケア推進課【電話】225-2200【メール】[email protected]へ。書類選考あり。
■小学生のための春休み研修交流事業参加者
国際交流・野外活動の参加者を募集します。
日程:3月26日~4月1日(6泊7日)
場所:与論島(鹿児島県)
内容:民宿での共同生活や海水浴、洞窟探検など
対象:小学2~6年生120人
費用:8万7000円~22万3000円(施設利用料、食費、交通費他。出発地により異なる)。
申込み:3月5日までに国際青少年研修協会【電話】03-6825-3130へ。先着順。オンラインの事前説明会あり。