くらし お知らせ(1)

■公共施設附帯駐車場 市民割引カードの更新を
公共施設附帯駐車場市民割引カードの有効期間は3年です。有効期限を過ぎたカードは割り引きが適用されません。有効期限の前月1日から手続き可。必要な人は更新手続きをしてください。詳細は、市ホームページをご覧ください。

問合せ:市民活動推進課
【電話】046-235-4794

■青年期のひきこもり相談相談窓口を変更
市のひきこもり相談窓口は、当事者年齢などにより異なります。20歳以上のひきこもり相談は、4月1日(火)から生活支援課が窓口です。各当事者の相談窓口は下表のとおりです。

問合せ:生活支援課
【電話】046-235-9015

■フリースクールの授業料補助
フリースクールの授業料を補助します。利用開始から30日以内に、申請書を直接教育支援課へ。用紙は同課で配布のほか、市ホームページからダウンロード可。
補助金額:フリースクール授業料の2分の1(上限1万5,000円/月)
対象:(1)~(3)を満たす方
(1)市内在住で、おおむね30日以上在籍学校に登校していない
(2)週1日以上フリースクールを利用している
(3)フリースクールでの様子に関する情報提供を承認する

問合せ:教育支援センター
【電話】046-234-8764

■地域市民相談窓口を3カ所新設
「市役所のどこに相談してよいのか分からない」などの質問に応じる窓口を、コミセンなどに設けています。4月1日(火)から、3カ所の窓口を新設します。相談は予約制です。詳細は各施設へ。

問合せ:地域づくり課
【電話】046-235-4793

■高齢者アンケートの集計結果
昨年8月に、ニーズ把握と今後の施策への反映を目的に、高齢者アンケートを実施しました。集計結果は市ホームページをご覧ください。

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】046-235-4950