くらし EBI-LOG(エビ・ログ)こんなことがありました

■5.20望月石材店が「えび~にゃ」の石像を寄贈
消防署南分署の移転に伴い、望月石材店(上今泉)から海老名市イメージキャラクターえび~にゃの石像が寄贈されました。
石像は、市民の防火意識の向上を願って市消防団員がデザインしました。「火の用心」と刻まれた石の上で放水するえび~にゃが市の安全を見守ります。

■5.21海老名ドライバーズスクールから寄付
海老名ドライバーズスクール(大谷南)から市の交通安全の分野に役立ててほしいと、現金35万円の寄付がありました。同スクールからの寄付は平成5年から毎年行われており、今回が33回目。寄付金の総額は1,140万円になりました。寄付金は、通学路などでの安全運転を促す電柱幕や啓発物品の購入などに活用しています。

■5.23~29子どもたちの可能性あふれる作品が大集合!
えびなこどもセンターで「アートフェスティバル『こどもワクワク展』」を開催し、市内の認可保育所に通う5歳児の作品を展示しました。子どもたちの「楽しそう!」「やってみたい!」という気持ちから生まれた発想力豊かな作品が並びました。

■6.1みんなで健康チェック
海老名中央公園で「歯とお口の健康フェスタ2025」を開催しました。歯と口の健康相談のほか、体組成測定や心肺蘇生法体験ができるコーナーもあり、子どもも大人も健康意識が高まる一日となりました。

■6.1初めてのスポーツにワクワク!
海老名運動公園で開催した「こどもスポーツチャレンジday」に、ことしもたくさんの子どもたちが参加しました。初めて体験するスポーツに興味津々。目を輝かせながら楽しんでいました。