- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県海老名市
- 広報紙名 : 広報えびな 令和7年7月15日号
※一部高校生を含む
■共通事項
・未発表の自作に限ります
・タテ・ヨコの規定がないジャンルはどちらでも可
・市立小・中学校の児童・生徒は夏休みの課題提出日に学校へ提出
・市内在住で市立小・中学校以外の児童・生徒は担当課に問い合わせ、または市ホームページをご覧ください
■小・中学生/海老名市統計グラフコンクール作品
規格:B2判画用紙
内容:
・小学校4年生以下…自分で観察・調査した作品
・小学校5年生以上…自分で観察・調査した作品、外部資料を利用した作品
・パソコンの部…グラフをパソコンで作成した作品
その他:希望者には画用紙を配布(数量限定)。優秀作品を「神奈川県統計グラフコンクール」に提出します
問合せ:IT推進課
【電話】046-235-4698
■小学生/交通安全ポスター・防犯ポスター・防災ポスター
規格:四つ切り画用紙
点数:1人1点
内容:「交通安全」または「防犯」「防災」をテーマに描いた絵
申込み:作品裏面に応募票を貼り付け
問合せ:地域づくり課
【電話】046-235-4789
■中学生/中学生人権作文コンテスト作品
規格:400字詰め原稿用紙5枚以内
点数:1人1点
内容:日常生活や学校生活などで得た体験を通じ、基本的人権を守ることの重要性について考えた作文
その他:優秀作品を「全国中学生人権作文コンテスト神奈川県大会」に提出します
問合せ:市民相談課
【電話】046-235-4568
■中学生/中学生人権ポスターコンテスト作品
規格:B3判・四つ切り画用紙
点数:1人1点
内容:「人権の共存」「いじめのない楽しい学校生活」「あらゆる差別のない社会の実現」などをテーマに描いた絵
問合せ:市民相談課
【電話】046-235-4568
■6歳~15歳(ことし11月1日時点)/こどもたちによる〝平和なまち〟絵画コンテスト2025作品
規格:B4判・A3判・八つ切り画用紙
点数:1人1点
内容:「私にとっての平和」をテーマに描いた絵
申込み:作品裏面に応募票を貼り付け
その他:応募作品から市が選定し、平和首長会議事務局に提出します
問合せ:市民相談課
【電話】046-235-4568
■小・中学生/海老名図書館を使った調べる学習コンクール作品
規格:四つ切り画用紙(タテ)
点数:1人1点
内容:自分で見つけた疑問を図書館で調べ、まとめた作品
申込み:作品に利用した資料名と図書館名を記入し、応募カードを添え、小学生はB4、中学生はA4までのサイズに折り畳んで提出
その他:優秀作品を全国コンクールに提出します。詳細は、有馬図書館【電話】046・238・4646へお問い合わせください
問合せ:教育支援課
【電話】046-235-4919