子育て みんなで防ごう子どもへの虐待(3)

■9月から土曜開所が始まりました!ほっとできる場所ここに 子育て支援センター
子どもと一緒に遊んだり、おしゃべりしたり。ほっとできる時間を過ごせる場所――それが「子育て支援センター」です。専門の相談員「子育て支援員」が、子育てを安心して楽しめるお手伝いをしています。
今回は第2子育て支援センターざまりんのおうち「ひまわり」の子育て支援員小林さんと丹野さんにお話を伺いました。

▽遊べる
それぞれの子が好きなおもちゃを見つけて遊んでいて、おもちゃを通して近くにいる子や大人とのやりとりが自然に広がっています。

▽交流できる
「大人同士で好きなことを話せて嬉しい!」「同じ月齢の赤ちゃん同士で関わることができて嬉しい」などのお言葉をいただいています。

▽“デビュー”をサポート
赤ちゃんは、ねんねの時期から利用できます。赤ちゃんと大きい子(歩ける子)のスペースが分かれているので、安心して遊ぶことができます。

▽リユースコーナーも!?
使わなくなったおもちゃや子ども服などを寄付していただき、必要な方に使ってもらえるようにしています。お子さんの服はすぐにサイズアウトしてしまうことが多いため、みなさんに喜ばれています。

▽第1子育て支援センター ざまりんのおうちゆめ
開所日:第1・4週…月曜・水曜~土曜日、第2・3週…月曜~金曜日
場所:東原2-8-1サンホープ2階
駐車場:あり(15台)

問合せ:同センター
【電話・FAX】046-254-2634

▽第2子育て支援センター ざまりんのおうちひまわり
開所日:第1・3週…月曜~金曜日、第2・4週…月曜・火曜・木曜~土曜日
場所:相模が丘1-25-1リビオタワー小田急相模原コモンズざま2階
駐車場:なし(駐輪場のみ)

問合せ:同センター
【電話】042-740-2788【FAX】042-740-2789

▽第3子育て支援センター ざまりんのおうちかがやき
開所日:第1・3週…月曜~水曜・金曜・土曜日、第2・4週…月曜~金曜日
場所:入谷東3-59-4ホシノタニ団地4号棟1階
駐車場:あり(5台)問

同=センター
【電話】046-255-7070【FAX】046-255-7080

▽各センター共通
・プレイルーム・赤ちゃんルーム 9:30~12:00、13:30~16:00
※9月から開所時間が早まりました。
・相談(電話、ファクス、来所) 9:00~16:00(来所の場合はプレイルーム・赤ちゃんルーム利用時間内)
※第5週がある月については、各センターホームページをご覧ください。

担当:こども家庭課
【電話】046-252-8025【FAX】046-255-5080