- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年2月号
「千年続く循環する町づくり」を将来像と定めその実現に向けた取り組みを、にのみや気候市民会議で「自然環境」「エネルギー」「移動」「循環型社会」の4つの分野を軸に「市民提案書」として取りまとめました。
3/29(土)にラディアンホールで、それぞれのテーマと目標(取り組みの柱)について報告しますので、ぜひお越しください。
■自然環境
《自然は友達》
~自然を大切にし、支え合い、活かし合います~
○目標
(1)夏でも外で過ごせる町
(2)保水力の高い山
(3)耕作放棄地の利活用
(4)誰もが過ごせる川
(5)居たくなる海
■移動
《二宮町公園化計画》
いつでも人に出会える、人とのふれあいができる町
○目標
(1)楽しく歩ける町
(2)バスに乗ろう!
(3)その移動って車を使う?
(4)自転車を使おう!
■エネルギー
《二宮から始まる星降る町へ》
○目標
(1)環境にいい暮らしが自然とできる二宮町
(2)夜は自然と暗くなる二宮町
(3)環境問題を解決する人材を育てる二宮町
(4)ゼロカーボン達成の二宮町
■循環型社会
《つながりがめぐる やさしい町》
○目標
(1)あらゆる資源がぐるぐるまわる、ごみゼロの暮らし
(2)人と人がつながって、今あるものを分け合える町
(3)顔の見える人がつくったものを買い・食べ・つかってうれしくなる町
各目標には、全5回にわたり町民・事業者・行政が一丸となって議論した取り組みが組み込まれています。詳細はホームページをご確認ください。
ID検索:2320
問合せ:生活環境課
【電話】71-5879