- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年3月号
ID検索…ホームページのID検索バーに入力すると各ページへ直接移動することができます。
※♢の記号があるイベントは、町内外問わずどなたでも参加できます。
■にのにんカフェ
ID検索:226
専門職や認知症サポーター、地域の方々と認知症や介護・暮らし・今後の生活のことなど、気軽におしゃべりする会です。
とき:3/18(火)10:00~11:30
ところ:ラディアンミーティングルーム1
定員:15名(先着順、町民優先)
参加費:無料
申込:3/3(月)から電話またはメールで申し込み
【E-mail】[email protected]
問合せ:地域包括支援センターなのはな
【電話】71-7085
■スマホ使い方相談
とき:3/19(水)
13:30~14:00、14:00~14:30、14:30~15:00、15:00~15:30
ところ:ラディアン ミーティングルーム3
対象:町内在住で基本操作に不安のある方
内容:携帯ショップスタッフに使い方について相談できます。
講師:auショップ二宮
定員:各1名(先着順)
参加費:無料
申込:3/3(月)から電話または町公式LINEで申し込み
持ち物:スマートフォン
問合せ:デジタル推進室デジタル推進班
【電話】71-3316
■おいしい楽しい料理教室
とき:3/11(火)10:00~13:30(受付9:40~)
ところ:保健センター
対象:町内在住の方
内容:まいたけごはん・ケチャマヨ照り焼きチキンなどを作ります。
講師:ヘルスメイト二宮(町食生活改善推進団体)
定員:10名(先着順)
参加費:800円
申込:3/4(火)までに子育て・健康課へ電話で申し込み
持ち物:エプロン・三角巾(バンダナ)、ハンドタオル、筆記用具
問合せ:子育て・健康課健康づくり班
【電話】71-7100
■広報紙広告募集
ID検索:197
掲載場所:2色刷りページの下段
発行部数:11,700部
規格:(1)縦45mm、横82mm (2)縦45mm、横169mm
掲載期間:1カ月単位(最長6カ月)
申込:広告掲載申込書と広告案をメール・郵送・持参のいずれかで提出
掲載料:(1)1万円/月 (2)2万円/月
その他:詳細はホームページをご確認ください。
問合せ:地域政策課広報統計班
(【電話】71-3313)
■◇子育てサロンイベント
ID検索:961
▽共通事項
参加費:無料
申込:不要
その他:
・講座前後に講師とお話しできます。
・講座開催中の一般利用はできません。
問合せ:子育て・健康課子育て支援班
【電話】71-5862
■児童手当の申請はお済みですか
ID検索:935
児童手当について、12月支給分(令和6年10~11月分)から制度改正されました。
世帯の状況によって手続きが必要な場合がありますので、お済みでない方はお早めに申請ください。
手続きが必要な方:
・高校生年代(16歳到達年度~18歳到達年度末)の児童のみ監護・養育している方
・令和6年10月支給分以前の児童手当を所得上限限度額以上で受給していなかった方
・現在児童手当受給中であり、過去に町から児童手当を受給したことがない高校生年代の児童を監護・養育している方
・現在児童手当受給中であり、監護・養育している大学生年代(19歳到達年度~22歳到達年度末)の子があり、かつ子が3人以上いる方
申請期限:3/31(月)必着
その他:上記の方以外にも手続きが必要な場合があります。詳細はホームページをご確認ください。
問合せ:子育て・健康課子育て支援班
【電話】71-5862
■各種SNSのご登録をお願いします
町の情報を次のSNSで発信していますので、フォロー・登録して情報をぜひご覧ください。
・facebook
・X(防災情報)
・YouTube
・LINE
****************
町役場
〒259-0196 神奈川県中郡二宮町二宮961番地
【FAX】73-0134