- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県二宮町
- 広報紙名 : 広報にのみや 令和7年7月号
■ごみ置場用のカラスネットを配布しています
ID検索:1371
カラス被害などによるごみ置場の飛散防止対策支援として、ごみ置場を共同で管理する利用者に、2種類のカラスネットを無料配布しています。ご希望の方は、生活環境課(役場地下1階)までお越しください。
規格:
・青色(平型)…2m×3m
・黄色ファスナー付き(袋状型)…1.5m×0.6m×0.8m
問合せ:生活環境課生活環境班
【電話】71-5879
■コミュニティバス車内広告
ID検索:1351
掲載場所:コミュニティバス車内
規格:B3ポスター(縦364mm、横515mm以内)
掲載期間:1カ月単位(最長12カ月)
掲載料:2,000円/月
問合せ:都市整備課計画指導班
【電話】71-5956
■庁用車広告
ID検索:214
掲載場所:庁用車の左右両面
規格:マグネット(縦500mm、横700mm以内)
掲載期間:1カ月単位
(最長12カ月、年度を越えての期間設定不可)
掲載料:3,000円/月
問合せ:財産経営課財産管理班
【電話】75-9483
■気を付けましょう「生活騒音」
エンジンの空ぶかし、テレビやピアノの音、ペットの鳴き声など、日常生活から発生する音の中で近隣の迷惑になる音を「生活騒音」といいます。「音」は人によって感じ方が違うため、気づかないうちに周りの方へ迷惑をかけているかもしれません。日頃から近隣の方と良好な関係を築くとともに、一人一人が日常生活で出す音を意識し、ちょっとした気配りや工夫によって音量を抑えることで、お互いが暮らしやすい環境を築きましょう。
問合せ:生活環境課生活環境班
【電話】72-3738
■生涯学習ボランティア学級講座部会会員募集
ID検索:1202
活動日時:
・定例会:毎月第1木午前(原則)
・町民大学講座の開催日など
活動内容:にのみや町民大学講座などの企画・運営
申込み:ラディアン窓口または電話で申し込み
問合せ:生涯学習課生涯学習班
【電話】72-6912