- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県開成町
- 広報紙名 : 広報かいせい 令和7年11月号
■幸せホルモン、オキシトシン
幸せホルモンとも呼ばれる、脳内ホルモンの「オキシトシン」をご存じですか?
リラックスした気持ちでゆったりと親子で触れ合うことで、脳内に分泌され様々な相乗効果をもたらしてくれます。
○オキシトシンの効果
赤ちゃんのうちにオキシトシンが多く分泌されると、将来オキシトシンがつくられやすい脳になります。大人にとっても魅力的な効果がたくさんあります。
・愛情や信頼関係を築く
・痛みが和らぐ
・ストレスに強くなる
・リラックス効果
・免疫力アップ
・認知機能改善
・美肌効果
○分泌を活発にするには?
オキシトシンの分泌を活発にする方法はいくつかありますが、中でも「スキンシップ」「目を見つめる」「優しく話しかける」は、親子でお互いにオキシトシンの分泌を活性化できるのでおすすめです。
今回は親子で癒されて幸せを感じることのできるスキンシップとして、ふれあい遊びをご紹介します。
○おすすめのふれあい遊び
・バスにのって
お子さんを大人の膝の上に乗せて、上下や左右の動きを楽しむ手遊び歌です。
お子さんが落ちないよう、しっかり支えてあげてください。
・いっぽんばしこちょこちょ
歌に合わせて、お子さんをくすぐったりなでたりします。
みんないい笑顔だね♪
問合せ:こども課
【電話】84‒0327
