くらし 令和7年新春 私たち「巳年」から新年の抱負

■原成光(はらあきみつ)
平成元(1989)年生まれ

新年明けましておめでとうございます。箱根で生まれ育ち36年目となりました。
現在は両親と共に家業であるレストランを営んでおります。コロナ禍が明けて以来、忙しい日々を送っています。目が回るような忙しさの中で、お客様からの「美味しかった、御馳走さま」その言葉が大きな励みになっております。
新年の抱負としましては、これからも箱根を訪れる観光客の皆様の良い思い出の1ページになりますように精進していきたいと思います。

■秋谷翼(あきやつばさ)
平成13(2001)年生まれ

箱根町の皆様、新年あけましておめでとうございます。
この箱根という地で生まれ育ち今年で24年。
私自身、成人を迎えてから4年が経ちますが、人としてまだまだ未熟者です。今年はそんな自分を成長させたいと思っています。
また、今まで育てていただいた箱根に少しずつ恩返しをしていきたいですが、未だに納税ぐらいしかできていません(微々たるものですが)。なので今年からはもっと違うカタチで恩返しができたらなと思います。

■勝俣洋子(かつまたようこ)
昭和28(1953)年生まれ

謹賀新年。
巳年は再生と復活の年です。昨年怪我をして家族や周りの人達に助けられました。
感謝しかありません。今年は復活を目指して頑張るぞ!
幸いなことに箱根町には、年を重ねた私達にも仕事の場があります。働きながら人と社会との繋がりを持てることは幸せなことです。
繋がりを大切に穏やかに生きていけるように努力して参ります。

■塩川正人(しおかわまさと)
昭和52(1977)年生まれ

新年あけましておめでとうございます。
今年で48歳年男!今日まで元気でいられたことに感謝し、これからもこの感謝の気持ちを忘れずに少しでもこの箱根に恩返しできればと思っています。
今年の抱負として仙石原旅館組合で定期的に行われる台ヶ岳清掃に組合員としてすべて参加して、きれいな箱根を守っていきます。
今年は巳年!皆様にヘビーな幸せが訪れますように!!