- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和7年4月1日号
◆令和7年度 狂犬病予防定期集合注射と犬の登録のお知らせ
◇犬を飼う場合は生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています
次の日程で狂犬病の予防注射と新規登録を行います。
費用:登録済みの犬3,650円、新規登録の犬6,650円。(お釣りの無いようお持ちください)
持ち物:登録済みの方には4月上旬にお知らせハガキをお送りしますので、必ずお持ちください。
問い合わせ:環境課 環境対策班
【電話】(内線)3514
◆休日納税・相談窓口
町県民税、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料が納められ、納税相談もできます。
日時:4月26日(土)・27日(日)午前8時30分~午後5時
場所:役場1階 税務課
◆漏水調査にご協力を
県営水道では、4月中旬から9月中旬まで、道路や宅地内(水道メータまで)の漏水調査を実施します。
・調査員は腕章を着け、県営水道発行の身分証を携帯しています。
・この調査で、費用を請求したり、見積りを出したりすることはありません。
・不審に感じた場合は、身分証の提示を求めてください。
問い合わせ:厚木水道営業所 工務課
【電話】046-224-1111
◆固定資産縦覧帳簿縦覧のお知らせ
固定資産税の税額算定の基礎となる評価額などの内容を確認できます。縦覧期間中は自らが所有する部分の評価額などが無料でご覧になれるほか、名寄帳の写しを無料でお渡ししています。
対象:令和7年1月1日現在、町内に土地・家屋を所有する納税者や納税管理人など
※本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)をお持ちください。また、代理人は委任状、相続人は戸籍謄本などをお持ちください。
日時:4月1日(火)~6月2日(月)の平日、午前8時30分~午後5時15分
場所:役場1階税務課 資産税班
町ホームページ
「固定資産縦覧帳簿縦覧について」
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問い合わせ:税務課 資産税班
【電話】(内線)3278