講座 令和7年度「たすけ愛外出支援推進事業」担い手養成講座を開催します

住民相互の助け合いによる自家用車などを使用した外出支援を行う際に必要な知識や技術を学ぶ、外出支援活動を実践する方向けの講座です。
受講料は無料です。あなたも外出支援の地域活動に参加しませんか?

日時:7月25日(金)午前10時~午後4時
場所:農村環境改善センター
対象:町内在住の外出支援ボランティアに興味のある方および町内で活動している団体の方(予定者含む)
定員:16人
※地域などで外出支援活動を行っている方(予定者含む)を優先
内容:外出支援(運転、添乗、付添い)ボランティアに必要な基礎知識を学びます。実習では運転をチェック項目で再確認したり、利用者への見守り、介助方法を学びます。
申込方法:6月30日(月)までに高齢介護課へ

問い合わせ:高齢介護課 介護保険班
【電話】(内線)3332