健康 (生活習慣病予防教室)もっと元気プロジェクト with 健幸aiちゃん

◆もっと元気プロジェクト with 健幸ai(けんこうあい)ちゃん
およそ2カ月に1回のプログラムになり、参加しやすくなりました!

神奈川工科大学との包括連携協定に基づく取り組みとして、64歳までの町民を対象に、健康づくりのための運動とミニ健康講話、調理実習を組み合わせたプログラムを実施します。
教室プログラムの開始前と終了後で、健康度を測定できる機器や神奈川工科大学が開発した「健幸aiちゃん」を使用し、自身の身体データを比較することができます。
人数に限りはありますが、託児(1歳~5歳児)も可能なため、子育て中の方も気軽に参加できます。

対象・定員:町内在住の64歳までの方で、プログラムに継続して参加できる方20人(年齢基準日は令和8年3月31日)
費用:400円(調理実習の食材費)
場所:健康プラザ
申し込み:7月18日(金)までに健康推進課へ

◇健幸aiちゃん
タッチパネルと音声ガイダンスを備え、運動機能測定や判断力(認知能力)測定を行うことで健康状態を「見える化」する機器です。


※ 健康講話や運動の内容を変更する場合があります。

お問い合わせ:健康推進課
【電話】(内線)3341