- 発行日 :
- 自治体名 : 神奈川県愛川町
- 広報紙名 : 広報あいかわ 令和7年6月1日号
◆気づいて!こころのSOS ゲートキーパー養成講座
◇ゲートキーパーってなんだろう ~あなたが大切な人にできること~
この講座では、「こころの健康」についてや、自殺に傾く人の精神状態とその関わり方について学びます。
日時:7月16日(水)午後2時30分~4時
場所:福祉センター3階 301・302会議室
対象・定員:町内在住・在勤の18歳以上の方 30人(先着)
講師:湘南精神保健福祉事務所 代表 長見英知氏
申し込み・問い合わせ:7月15日(火)までに福祉支援課
【電話】(内線)3352
◆愛川町の未来について議員とお話ししませんか?意見交換会の参加者を募集しています
広く町民の声を聴き、ともに歩み、町民参加を基本とする開かれた議会を目指すため、町民皆さんとの意見交換会を開催します。
今回は、町民の皆さんから、よりご意見をお聞きできるよう、ワールドカフェ方式(複数のグループを設け、話し合いをするメンバーを替えながら意見交換を行う方法)で行います。
日時:6月21日(土) 午後3時~
場所:町役場4階 談話室
申し込み・問い合わせ:6月13日(金)までに議会事務局
【電話】(内線)3153【FAX】046-286-5021
【E-mail】[email protected]
ファクス・メールでお申込みの際は、お名前(ふりがな)・ご連絡先・お住まいの行政区(町外の方は市町村)をご記入ください
◆令和7年度 愛川レクリエーションスクール
子どもたちに豊かな体験を!一緒に楽しく学びませんか。
対象:町内在住または在勤、在学で青少年指導に関わる方、関心のある方(その子どもなども含む)
その他:6月21日は高校生以上。7月27日は小学生以上。ただし、小学3年生までは要保護者同伴。材料費、持ち物など詳しくはお問い合わせください。会場の駐車場に限りがあります。バスなどでご来場ください。
問い合わせ:生涯学習課 生涯学習班
【電話】(内線)3644
◆詩吟教室生徒募集
漢詩・和歌の意訳と詩吟の基本的な吟じ方および呼吸法・発声法についての教室です。
日時:6月12日・26日(いずれも木曜)午後1時~3時
場所:レディースプラザ2階 多目的室
持ち物:筆記用具、ボイスレコーダーをお持ちの方は持参して録音も可
その他:事前申し込みは不要です。資料は吟詠連盟で用意します。
問い合わせ:愛川町吟詠連盟会長 勝又荘蔵
【電話】046-286-1035
◆愛川町児童合唱「かえるの学校」無料体験会
みんなと一緒に楽しく歌う、合唱練習の体験会です。
日時:6月8日・29日(いずれも日曜)午前10時~11時30分
場所:レディースプラザ
対象:町内在住の小学生
持ち物:室内履き、飲み物
申し込み:申し込みの必要はありませんので、直接会場へお越しください。
問い合わせ:かえるの学校 菅原
【電話】090-9148-9295【E-mail】[email protected]
◆古民家山十邸 七夕飾り
古民家山十邸で七夕飾りを実施します。
短冊も用意してありますので、皆さんも願い事を書いてみませんか。
日時:7月2日(水)~7日(月)午前9時~午後4時50分
場所:古民家山十邸
申し込み・問い合わせ:スポーツ・文化振興課
【電話】(内線)3633