くらし 情報ひろば~お知らせ(2)

◆市政さわやかトーク宅配便
市職員が市民の皆さんのところへ出向き、市の事業や施策などを紹介します。
対象:新潟市在住・在勤・在学の人で構成する、当日10人以上の参加が見込まれる団体
時間:10時~21時でおおむね2時間以内
申し込み:希望日の1カ月前までに所定の申込書を各テーマの担当課へ
※申込書やテーマは市HPに掲載。市役所本館、区役所、出張所、公民館などで配布するパンフレットにも記載

問い合わせ:広聴相談課
(【電話】025-226-2094)

◆市民病院 職員を募集
令和8年4月1日採用の職員を募集しています。試験案内や申込書は、同病院HPに掲載しているほか、同病院管理課(中央区鐘木)、市役所本館案内、区役所でも配布しています。
職種・申込期限:
・助産師・薬剤師…4月25日(金)
・看護師…5月1日(木)
申し込み:各申込期限までに所定の申込書を同病院(【電話】025-281-5151)へ
※同病院HPからも申し込み可

◆◎水の駅「ビュー福島潟」雁(がん)ばり隊 メンバーを募集
虫捕りやキャンプなど福島潟の自然を楽しむ体験活動を行う
日時:6月15日(日)~来年2月8日(日)
※全8回
対象:小学3~6年生
定員:先着15人
参加費:8,000円

申し込み:4月16日(水)9時から電話で同施設
(北区前新田【電話】025-387-1491)

◆みどりと花の応援団 賛助会員を募集
市内の緑化活動に賛同する同会員を募集します。
※バラ教室(年4回無料)、空中庭園フェア(寄せ植え体験無料)の特典あり
年会費(1口):個人2,000円、法人10,000円

問い合わせ:市開発公社緑化・施設整備課
(【電話】025-234-2633)

◆信濃川係留場(中央区川岸町2・3)利用者を募集
年間使用料:96,800~217,800円
※別途保証金が必要。利用条件や申し込み方法など、詳しくは市開発公社HPに掲載

問い合わせ:同公社緑化・施設整備課
(【電話】025-234-2633)

◆太夫浜霊苑(北区太夫浜) 利用者を募集
募集対象:一般墓地、樹木葬墓地、小規模墓地
※利用条件や申し込み方法など、詳しくは市開発公社HPに掲載

問い合わせ:同公社緑化・施設整備課
(【電話】025-234-2633)

◆◎ジュニアスポーツクラブ 市HPで紹介
市内の高校生以下を対象に活動するスポーツクラブ・団体を紹介しています。活動内容や入会方法などは、各クラブに問い合わせてください。

問い合わせ:スポーツ振興課
(【電話】025-226-2598)

◆◇元気力アップ・サポーター 4月の登録説明会
介護施設などでボランティア活動を行う同サポーターの登録説明会を開催します。活動でポイントがたまり、翌年度最大5,000円を受け取ることができます。
※同サポーターの活動内容など詳しくは市HPに掲載
対象:新潟市在住で65歳以上の人
申し込み:開催日前日までに電話で各申込先
(1)東区プラザ
日時:16日(水)

(2)中央区社会福祉協議会
日時:24日(木)

(3)秋葉区社会福祉協議会
日時:17日(木)

(4)小針青山公民館
日時:23日(水)

時間:10時((3)13時半)
※各1時間半

申込先:
(1)東区社会福祉協議会(【電話】025-272-7721)
(2)中央区社会福祉協議会(【電話】025-210-8720)
(3)秋葉区社会福祉協議会(【電話】0250-24-8376)
(4)西区社会福祉協議会(【電話】025-211-1630)

◆高校生留学説明会
体験談、奨学金の紹介、ほか
日時:4月26日(土)13時半~15時半
会場:クロスパルにいがた(中央区礎町通3)

問い合わせ:国際交流協会
(【電話】025-225-2727)