- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市北区
- 広報紙名 : 北区役所だより 令和7年1月19日号
◆北区自治協議会の休会
1月23日(木)に予定されていた同協議会の全体会議は開催しません。
問合せ:地域総務課
(【電話】387-1175)
◆2月の相談会(無料)
▽弁護士相談(要予約)
日時:4日・18日(火)午後1時15分~4時15分
会場:北区役所
申込み:区民生活課
(【電話】387-1295)
▽困ったら一人で悩まず行政相談
日時・会場:
・5日(水)午前10時~正午 北区役所
・12日(水)午前10時~11時 北出張所
問合せ:区民生活課
(【電話】387-1255)
◆2月のさわやかなんでも相談所(無料)
会場:豊栄さわやか老人福祉センター
▽一般相談
日時:月・金曜午前9時半~正午
※24日(振休)は休み
▽傾聴相談
日時:6日(木)午前10時~午後3時
▽身体障がい者相談
日時:13日(木)午前10時~午後0時半
▽司法書士法律相談
日時:25日(火)午後1時45分~3時45分
※前日までに要予約
問合せ:同相談所
(【電話】386-0745、午前9時半~正午)
◆福祉のしごと就職フェアin新潟
日時:2月8日(土)午後0時20分~3時半
会場:新潟ユニゾンプラザ(中央区上所)
内容:福祉施設の採用担当者と直接面談することができる福祉系合同企業説明会
問合せ:新潟県社会福祉協議会
(【電話】281-5523)
◆阿賀野川の伐採木の無償提供について
日時:3月3日(月)~14日(金)午前9時~午後4時
引き渡し場所:阿賀野川左岸 江南区木津地先
内容:長さ1メートル、直径10~30センチ程度に切断したヤナギなどの幹を無償提供します。
対象・定員:北区、東区、江南区在住の自家消費を目的とした個人が対象。応募は、1世帯1件まで
※応募者多数の場合抽選
申込み:1月20日(月)から2月5日(水)午後5時までに所定の申し込み用紙(ホームページからダウンロード可)に記入し持参、郵送、FAX、メールのいずれかで同事務所
問合せ:阿賀野川河川事務所
(【電話】0250-23-4367)