イベント 満員御礼 歩いて魅力発見!えんでこまち歩き

新潟シティガイドの解説で区内の見どころを巡る「えんでこまち歩き」を、5月24日から6月20日にかけて開催しました。9コースすべて定員を超える申し込みとなり、抽選で当たった参加者はまち歩きを満喫しました。その中で、今回初開催の2コースの様子を紹介します。

■お屋敷町散策と登録有形文化財「旧割烹有明」コース
西大畑や古町界隈を歩くこちらのコースは、カトリック新潟教会のステンドグラスの美しさに圧倒され、どっぺり坂では名前の由来をガイドから聞きながら、急な坂を上りました。

▽文化財の非公開エリアを見学
昨年12月に国の登録有形文化財になった旧割烹有明は、普段入ることができない建物の内部を特別に見学しました。参加者は、千鳥などの透かし彫りの欄間や立派なこぶ付き丸太を使用した床柱など、写真を撮りながら楽しんでいました。

▽参加者の感想
細部にこだわりがつまった建築を見ることができ、感激しました!

■下町の歴史と砂丘散策コース
こちらのコースでは、下町界隈を中心に散策しました。旧小澤家住宅では、かつての豪商の暮らしぶりに思いをはせ、西海岸公園では、松林を抜ける海風と砂丘の景色を楽しみました。また、標高12.3メートルの日和山山頂にある住吉神社では地域に守られてきた信仰の場に触れることができました。

▽新鮮な海の幸に舌鼓!
最後は、魚や片桐寅吉で新鮮な魚介を使った海鮮丼定食を味わいながら、参加者同士で道中を振り返る和やかなひとときを過ごしました。

▽参加者の感想
今まで気づかなかった地元の魅力を知れて勉強になりました!