- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市南区
- 広報紙名 : 南区役所だより「みなみ風」 令和7年11月2日号
今月のお知らせ
◆「幸齢(こうれい)ますます元気教室」1月~3月コース 参加者募集
今年度最後の開催!
体やお口の体操・栄養・認知症予防について楽しく学べる教室です。冬に体を動かす機会がないあなた!春に向けて体力が落ちないように参加しませんか?
対象・定員:市の『介護予防基本チェックリスト』で対象となった人、または「要支援」認定を受けたが、医師からの運動制限がない人 15人
内容:簡単な運動やお口の健康、栄養、認知症予防の講座など(全12回、週1回90分程度)
※自分で会場まで来られない人には送迎あり
参加費:教材費として数百円程度(初回のみ)
申し込み:12月1日(月)までに各地域包括支援センター
※会場や日程などの詳細も各地域包括支援センターまで
◆認知症カフェ~より道カフェかけ橋~
日時:11月22日(土)午後1時半~3時半
※時間内出入り自由
会場:白根健康福祉センターなごみなみ
参加費:300円(茶菓代)
申し込み:当日直接会場へ
包括支援センター職員も参加しています。何でも気軽に相談してくださいね!
*****
高齢者が住み慣れた地域で、安心して生活できるよう、さまざまな相談に応じています。認知症など、困っていることについても気軽に相談してください。相談は無料で、秘密は守られます。
地域包括支援センターしろね南(対象:白根第一・白南中学校区)【電話】373-6770
地域包括支援センターしろね北(対象:白根北・臼井中学校区)【電話】362-1750
地域包括支援センターあじかた(対象:月潟・味方中学校区)【電話】372-5121
