- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県新潟市西区
- 広報紙名 : 西区役所だより「にし」 (令和7年7月20日)
■花火に込めた、児童の想い 西内野小学校
6月12日に西内野小学校で明鼓煙火店花火師の鈴木明朗さんから花火の総合学習が行われました。
児童たちは打ち上げ花火の仕組みや安全な取り扱い方、花火に込める想いを鈴木さんから学びました。
学びの後は、グループに分かれてオリジナルの花火構成を考案。鈴木さんは「皆さんの自由な発想で、誰のために、どんな花火を見せたいか見せる人の気持ちを考えて花火を考えてください」と伝えると、児童は「花火を見た人が、きれいな花火を見て楽しい気持ちになってもらいたい」と色や打ち上げの順番、タイミングを児童それぞれ想いを込めて考えました。
この授業は「地域の思いを児童が受け取り、『自分たちにできることは何か』を考える」総合学習の一環として行われたものです。
児童たちが考えた花火は、7月26日(土)午後7時30分に西内野小学校校庭前畑で開催する「にしうちの花火大会」で夜空に打ち上げられます。
■東京交響楽団メンバーによる音楽アウトリーチ 坂井輪小学校
8月に行われる『オーケストラはキミのともだち』に出演する東京交響楽団の水谷有里さんが、坂井輪小学校5年生に向け、バイオリンの演奏を行いました。児童はプロの演奏家から直接楽器の説明を聞き、本物の音を間近で体験することで、音楽への興味関心を広げました。
水谷さんはオーケストラの有名曲など5曲を披露、最後は、バイオリンとピアノの伴奏に合わせ全員で「ビリーブ」を合唱しました。
演奏を聞いた児童は「バイオリンの美しい音色が、滑らかでとてもすてきでした」と感想を話していました。
●オーケストラはキミのともだち
夏休みにコンサートホールで大迫力のオーケストラをきこう!
日時:8月9日(土)
(1)午前11時~正午
(2)午後2時~3時
会場:りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
対象・定員:
(1)3歳から
(2)小学生から
参加費:3歳~小学生500円、中学生1,000円、高校生以上1,500円
問い合わせ:同館チケット専用ダイヤル
(【電話】025-224-5521)
■身近な情報をお知らせください
問合せ:地域課 企画・広報担当まで
【電話】025-264-7161