イベント お知らせ~催し(4)

◆トチオーレ
(1)とち音むすびフェス
全国から10組のアーティストが出演。キッチンカーも出店します。
日時:5月11日(日)午前11時〜午後6時30分

(2)ハンドメイドフェスinとちお
日時:5月31日(土)、6月1日(日)午前10時〜午後4時
内容:雑貨販売、工作体験、キッチンカーなど
木工品やアクセサリーなど個性豊かな手作り品を展示・販売します

→【電話】89・8611

◆栃尾産業交流センターおりなす
○おりなす手織り講座「ロートン織」
日時:6月11日〜7月16日の毎週水曜日午前9時30分〜午後0時30分(計6回)
定員:11人〔先着〕
料金:16,500円(材料費別)
申込み:5月14日(水)から
沖縄の首里織の中の一技法。木綿糸を用いてテーブルランナーや袋物用の生地を作ります。

→【電話】51・1331

◆中之島文化センター
○ベーゼンドルファーピアノ演奏体験
日時:5月13日(火)〜18日(日)午前9時〜午後5時(1枠1時間)
定員:1日8枠〔抽選〕
料金:1,000円
申込み:4月29日祝〜5月5日(祝)
→【電話】66・1310

◆緑花センター(花テラス)
○花と緑の教室
(1)多肉植物入門
日時:6月15日(日)午後1時30分〜3時30分
講師:ハッチナーセリー代表・増田和人さん
定員:12人〔先着〕
料金:1,700円
申込み:5月19日(月)〜6月2日(月)(HP可)

(2)「癒しの園芸療法」ハーブの小さな花束づくり
日時:6月21日(土)午後1時30分〜3時30分
講師:園芸療法にいがた・田中あずささん
定員:12人〔先着〕
料金:300円
申込み:5月23日(金)〜6月6日(金)(HP可)

(3)ハーブを育てて楽しもう(スイートバジル・チャイブ)
日時:6月28日(土)午後1時30分〜3時
定員:12人〔先着〕
料金:1,200円
申込み:5月30日(金)〜6月13日(金)(HP可)

→【電話】39・8718

◆国際交流課《市セ》
○高校生英語スピーチコンテスト
日時:5月31日(土)午後1時30分〜4時30分
場所:アオーレ長岡

☆出場者を募集中です
定員:15人(応募多数の場合書類選考)
申込み:5月17日(土)まで

→【電話】39・2207

◆国際交流センター「地球広場」《市セ》
(1)ほうかご国際文化部
スリランカ出身の留学生と簡単な英語で交流しながら外国の文化を学びます。
日時:5月28日(水)午後6時〜7時30分
場所:ミライエ長岡
対象:中学生以上の学生
定員:15人〔先着〕
申込み:5月12日(月)からHPで

(2)ぶらり地球旅行~草原の大国 カザフスタン~
日時:6月7日(土)午後1時30分〜3時
内容:同国出身者による日本語での母国紹介
定員:30人〔先着〕
申込み:5月12日(月)からHPで

→【電話】39・2714

◆郷土史料館
○春の悠久山歴史散策~石碑めぐりと郷土史料館見学~
日時:5月21日(水)午後1時〜3時(小雨決行)
内容:河井継之助や渡辺廉吉の石碑の解説など
定員:15人〔先着〕
申込み:5月6日(休)から
→【電話】35・0185