長岡市政だより 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
[お知らせ]市政だよりを2色刷りにしました
発行経費の見直しや読みやすさなどを検討し、今号から中面を2色刷りで発行します。ご理解をお願いします。 問合せ:広報・魅力発信課 【電話】39・2202
-
子育て
こども計画を策定 子ども・若者が幸せに暮らせる社会の実現へ
子どもや若者の権利を尊重し、健やかな成長を社会全体で後押しする「こどもまんなか社会」の実現のため、新たに「長岡市こども計画」を策定しました。 市はこれまでも「第2期長岡市子育て・育ち“あい”プラン」に基づき、さまざまな事業を展開してきました。本計画ではさらに、少子化対策や社会生活を円滑に営むための子ども・若者の育成支援をプラス。ライフステージに応じた切れ目のない支援の充実を図ります。 ◆子どもの意…
-
くらし
与板の新交流拠点、愛称決定!いこいね☆よいた
与板支所の跡地に整備を進めている、新しい交流拠点施設の愛称が決まりました。 公募した1,159件から候補を絞り、与板地域の住民による投票を実施。「行こうね」の与板の方言「いこいね」と、この施設「いいね!」の意味のほか、地域の「憩い」の場になるようにとの想いが込められています。 施設は今年度中にオープン予定。住民の多様な交流と活動を生み出し、地域活性化につなげます。 「☆(北極星)」は与板生まれのビ…
-
くらし
未来へつなぐ米百俵の精神
◆[募集第7期生]みんなで楽しく学ぼう!米百俵未来塾 芸術やスポーツ、国際交流などのテーマを通して、自分の可能性を広げる7回の連続講座です。人材育成に取り組む企業や団体と連携し、学びの場を提供します。 場所:ミライエ長岡など 定員:40人程度〔抽選〕 対象:小学4年生~中学3年生 料金:無料 申込み:5月12日(月)~6月11日(水)に公式ホームページで ○高校留学奨学生 募集 AFS日本協会また…
-
イベント
いざ!行楽シーズン 地域の魅力に触れよう
◆5/4(祝)・25(日)牛の角突き 時間:午後1時から 場所:山古志闘牛場 料金:高校生以上2,500円 問合せ:山古志闘牛会 【電話】59・3933 担当:山古志支所地域振興・市民生活課 【電話】59・2343 ☆長岡駅東口から有料シャトルバスを運行 詳しくは越後交通(株)東長岡営業所【電話】35・3281へ。 ◆5/16(金)〜25(日)よいた楽山苑ライトアップ 時間:午後6時30分~9時3…
-
くらし
NAGAOKA News
市政の最近のできごとを紹介します。 ◆スマート施設園芸の試験棟 誕生 ICTなどの最新技術を活用した「スマート施設園芸」の試験棟が完成しました。試験棟を拠点に企業と連携した実証栽培やスマート施設園芸を学ぶ研修を実施。市内の農業者などへ技術の普及を図ります。(3月26日) ◆挑戦生み出す拠点どう実現? 新しい価値やチャレンジを生み出す日本初の「イノベーション地区」の進展に向け、シンポジウムを開催。東…
-
子育て
子どもたちの教育環境の維持へ 栃尾地域住民が小・中学校の将来像を提案
全国的に人口減少が加速する中、市内でも少子化が課題となっています。栃尾地域では、急激に減少する児童・生徒数とその教育環境を心配した保護者代表や地区の区長らが検討会を設置。昨年7月から6回にわたって栃尾地域の小・中学校のあり方を話し合い、3月26日に報告書を市へ提出しました。 市は提案を踏まえ、子どもたちの充実した学校生活に必要な教育環境の維持に向け、小・中学校の再編内容を検討していきます。 ◆住民…
-
くらし
地域のできごと まちのほっとフォト
★は、市民リポーターが取材・撮影しました(13人が登録しています) ★ワクワク ドキドキ♪ 1月に開園した「かわぐち保育園」。新園舎で初めての入園式と進級式を行いました。園には8人の新しいお友達が仲間入り。みんなで元気いっぱいに歌を披露して、笑顔で新年度がスタートしました。(4月4日) ◆楽しく歩いて健康に 健康アプリ「ながおかウェルネスチャレンジ」連携イベントとして、ウオーキング教室を開催。講師…
-
その他
お知らせについて《表記共通事項》と今月のお知らせ隊隊員
◆市ホームページ https://www.city.nagaoka.niigata.jp/ ◆略字の見方 日時:日時・期日 場所:場所・会場 対象:対象・資格 定員:定員・募集人数 料金:料金・参加料 〔先着〕…先着順 〔抽選〕…申し込み多数の場合は抽選 注)対象…どなたでも、定員…特になし、料金…無料、申込み…不要(直接会場へ)の場合は、記載なし ◆申し込み方法 ・電話、ファクス、Eメールの記載…
-
イベント
お知らせ~催し(1)
◆次世代農業推進拠点施設(農の駅 あぐらって長岡) (1)ながおか田植え・さつまいも苗植え体験 日時:5月25日(日)午前10時〜正午(小雨決行) 対象:親子 定員:50組〔先着〕 料金:中学生以上200円、小学生以下100円 持ち物:汚れてもよい服装、軍手など 申込み:HPで (2)昔ながらの棚田米づくり体験 参加者に新米5kgをプレゼントします。 日時:5月24日(土)〜10月中旬(毎月1回程…
-
イベント
お知らせ~催し(2)
◆こども家庭センター《さい》 ○パパママサークル 妊娠中に知っておきたい育児のポイントを紹介します。 日時:(1)6月21日(土)午前10時〜正午、午後1時45分〜3時45分(2)7月4日(金)午後6時45分〜8時45分 場所:さいわいプラザ 内容:助産師・保健師からの情報提供、沐浴体験、パパの妊婦疑似体験 対象:出産予定月が9月〜10月の妊婦とパートナー 定員:(1)各24組〔抽選〕(2)16組…
-
イベント
お知らせ~催し(3)
◆南地域図書館 (1)えほんのとびら~冒険スペシャル~ 日時:5月11日(日)午後2時30分〜3時 対象:3歳〜小学生 (2)長岡ボードゲーム部@南館 日時:5月17日(土)午後1時30分〜3時30分 場所:宮内コミュニティセンター 対象:小学生以上 定員:15人〔先着〕 (3)えほんのとびら~いしかわこうじさんの絵本~ 日時:6月8日(日)午後2時30分〜3時 対象:3歳〜小学生 →【電話】30…
-
イベント
お知らせ~催し(4)
◆トチオーレ (1)とち音むすびフェス 全国から10組のアーティストが出演。キッチンカーも出店します。 日時:5月11日(日)午前11時〜午後6時30分 (2)ハンドメイドフェスinとちお 日時:5月31日(土)、6月1日(日)午前10時〜午後4時 内容:雑貨販売、工作体験、キッチンカーなど 木工品やアクセサリーなど個性豊かな手作り品を展示・販売します →【電話】89・8611 ◆栃尾産業交流セン…
-
文化
長岡空襲・戦後80年 戦災の記憶を後世につなぐ
1.長岡空襲体験画展 日時:4月26日(土)~6月15日(日)午前10時~午後4時 ★長岡空襲・戦後80年特別企画 (1)広島「次世代と描く原爆の絵」展 日時:4月26日(土)~5月11日(日) (2)富山大空襲関連資料展 日時:5月17日(土)~25日(日) 2.長岡空襲の体験を聞く会 日時:6月7日(土)午前10時~正午 ★空襲の体験談を話してくれる人や長岡空襲にまつわる資料を探しています 情…
-
子育て
子育ての駅
・対象の記載のない催しは、全て乳幼児と保護者が対象です ・各子育ての駅では随時、保育園入園や子育ての相談を受け付けています ・催しの詳細や休館日は市ホームページや子育ての駅公式インスタグラムで ◆ちびっこ広場(フェニックス大手ウエスト2・3階) (1)赤ちゃんふれあい音楽遊び 日時:5月16日(金)午前10時30分~11時 対象:4カ月~1歳6カ月の乳児と保護者 定員:15組〔先着〕 申込み:5月…
-
イベント
科学博物館《さい》
(1)企画展「収蔵資料展-初公開資料を中心に-」 日時:4月26日(土)~6月22日(日)午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで。5月7日(水)・19日(月)、6月2日(月)・16日(月)は休館) 場所:さいわいプラザ ★関連イベント ギャラリートーク 日にち・講師: ・4月29日(祝)…歴史担当職員 ・5月18日(日)…文化財担当学芸員 ・6月7日(土)…地学担当学芸員 時間:午前10時~…
-
文化
摂田屋・宮内地区で芸術に触れよう♪
(1)秋山孝ポスター回顧展1 沈黙の声(もう一つの言葉) 日時:来年3月29日(日)まで(火曜休館。祝休日の場合は開館) 長岡出身のグラフィックデザイナー・秋山孝さんの回顧展。1981年~2009年に制作した代表的なポスター40点を、自身の残した言葉とともに振り返ります。 場所・問合せ:秋山孝ポスター美術館長岡 【電話】39・1233 (2)本田貴哉 作品展 長岡出身の日本画家・本田貴哉さんの作品…
-
イベント
国営越後丘陵公園
(1)香りのばらまつり 日時:5月24日(土)~6月15日(日) 内容:ばら苗販売、講演会など 約800品種2,400株のばらが咲き誇ります。 (2)長岡花火ローズファンタジー 日時:6月14日(土)午後6時~9時(花火打ち上げは午後7時30分~8時。荒天時は順延) 料金:高校生以上1,600円、小・中学生700円(入園料・駐車料含む) チケット販売:5月8日(木)~6月13日(金)にセブン-イレ…
-
講座
まちなかキャンパス長岡《大手》
1.一般向け講座 申込み:5月12日(月)から(HP可) (1)ゲームがスポーツ?-eスポーツが創る可能性と熱- 日時:6月7日(土)午後2時~3時30分 講師:長岡技術科学大学eスポーツサークルNUTe代表・鈴木想さん (2)祝 世界遺産登録決定!佐渡の飽くなき挑戦 日時:6月10日(火)午後7時~8時30分 講師:県世界遺産登録推進室職員 (3)模型で体験!地震に強い家の仕組みを知ろう 日時:…
-
文化
長岡市芸術文化振興財団
チケット発売日の予約は、インターネットと電話からのみとなります。 ※U-25…25歳以下の割引価格。公演当日、年齢確認ができるものをお持ちください (1)リリック・ジュニア・ミュージカル公演「君のとなりに名探偵~もしくは見えないお友達~」 公募により集まり、プロの指導を受けてきた子どもたちのステージです。 日時:8月11日(祝)午後2時から 場所:リリックホール 対象:4歳以上 料金:全席自由1,…