- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県妙高市
- 広報紙名 : 市報みょうこう 令和7年2月号
■サイバーセキュリティ月間(2月1日~3月18日)~子どもたちをサイバー犯罪被害から守ろう~
GIGAスクール構想により、子ども1人に1台の端末が整備され、家庭はもちろん学校内でもインターネットを利用する機会が増え、トラブルや犯罪に巻き込まれる事案が年々増加しています。インターネットの情報などを正しく理解し、適切に判断できる能力が必要です。トラブルに巻き込まれないように次のことに注意しましょう。
(1)インターネットは、世界中の人が見ている
(2)インターネット上の情報を鵜呑みにしない
(3)人を傷つける書き込みはしない
(4)インターネット空間は、現実よりも騙されやすい
(5)インターネットの利用時間は生活に支障が出ない範囲にする
インターネット上の違法・有害情報や犯罪被害から子どもたちを守りましょう
■マイナ免許証が来月からスタートします!
マイナンバーカードと運転免許証の一体化が3月24日(月)から開始されます。マイナ免許証には以下のメリットがありますので、希望されるかたはご検討ください。
(1)住所・氏名などの変更は、市町村で必要な手続きをとれば、警察への届出は不要になる
※マイナ免許証のみをお持ちの場合
(2)更新時講習をオンラインで受講できる ※優良運転者・一般運転者のみ
(3)居住都道府県外の公安委員会窓口で行う免許証の更新手続の申請期間が延長される
(4)更新時の手数料が安い
■妙高警察署管内の人身交通事故発生状況[令和6年12月31日現在]
発生件数:28件(前年比+4件)
死者数:1人(前年比+1人)
負傷者数:32人(前年比+4人)
■妙高警察署管内の特殊詐欺発生状況[令和6年12月31日現在]
発生なし ※SNS型投資詐欺・ロマンス詐欺は特殊詐欺に含みません。(前年被害5件、被害額2604万円)
問合せ:妙高警察署
【電話】72-0110