くらし お知らせ[その他のお知らせ]

■戸籍のフリガナに関する通知書をご確認ください
妙高市に本籍があるかたに対し、戸籍に記載予定のフリガナを8月下旬から順次通知しています。通知書には同じ戸籍にいるかたがまとめて記載されていますが、住所が異なる場合は、通知書が別に送付されています。
通知書に記載されたフリガナが、普段使用している読み方と同じ場合は届出不要で、令和8年5月26日以降にそのフリガナが戸籍に記載されます。違う場合は、正しいフリガナの届出をしてください。市役所窓口のほか、マイナンバーカードを使用してマイナポータルからオンライン届出もできます。

問合せ:市民税務課 フリガナ届出専用ダイヤル
【電話】74-0062

■暮らしのお困りごと相談所
9月と10月の行政相談月間に合わせて、「暮らしのお困りごと相談所」を開設します。「生活が大変で、どんな支援があるのか」や、「老後が心配でどのような準備が必要か」、「道路が危険で直してほしい」などさまざまな困りごとの相談を行政相談委員が秘密厳守でお受けします。
日時:9月12日(金)13~15時
場所:イオン上越店2階 モーリーファンタジー前
料金:無料
申込み:予約不要

問合せ:総務省新潟行政評価事務所
【電話】025-282-1112

■新井子育て広場の移転
いきいきプラザ内で開設している新井子育て広場は9月19日(金)から閉館し、10月4日(土)から市複合施設(まちなか+(ぷらす))内に移転し、新たにオープンします。
日時:
開設日…12月29日(月)~1月3日(土)を除く毎日(毎月第4日曜は休館)
開設時間…9~17時(平日12~13時、16~17時と土日祝日は施設開放のみ)
内容:未満児の子どもと保護者がいっしょに遊んだり交流したりする場で、保育士などによる子育て相談も行っています。施設開放時は未就学児も利用できます

問合せ:NPO法人ゆめきゃんぱす
【電話】70-6513

■熊にご注意ください
被害に遭わないために、次のことを心がけてください。
(1)早朝や夕方は、山間部での農作業や山菜採りなどを控える。山間部でのレジャー時においては周囲の様子に細心の注意を払う
(2)山間部に立ち入る際は、複数人で行動するとともに鈴やラジオなどの音が出るものを携帯する
(3)小さい熊を見かけても、決して近づかない。周囲に親熊がいる危険性がある
(4)集落周辺や河川敷など、熊が隠れそうなやぶは刈り払う
(5)熊は臭いに敏感なため、生ごみなどを屋外に放置しない。熊を寄せ付ける柿の実は残さず収穫する
万が一、目撃した場合などは次へご連絡ください。

問合せ:
環境生活課【電話】74-0033
妙高支所【電話】82-3111
妙高高原支所【電話】86-3131
妙高警察署【電話】72-0110

■9月議会放送日程

※放送は、審議の状況により一時中断する場合あり

問合せ:議会事務局
【電話】74-0043

■新正副議長および常任委員会の構成替え
内容:
新議長…小嶋正彰
新副議長…渡部道宏

○総務文教委員会(7人)
委員長…葭原利昌
副委員長…今田亜樹
委員…宮﨑淳一、渡部道宏、天野京子、髙田保則、霜鳥榮之

○産業厚生委員会(8人)
委員長…宮澤一照
副委員長…渡邉能成
委員…島田竜史、岩澤愛、堀田孝次、小嶋正彰、阿部幸夫、横尾祐子

問合せ:議会事務局
【電話】74-0043

■9月の使用日程 陸上自衛隊関山演習場
日時・内容:
(1)一般訓練:1日(月)~30日(火)
(2)飛行訓練:1日(月)~30日(火)土日祝日除く
(3)射撃等訓練:1日(月)~8日(月)、20日(土)~23日(火・祝)
その他:悪天候などで訓練を中止、日程変更する場合あり。演習場は原則立ち入り禁止

問合せ:
陸上自衛隊高田駐屯地【電話】025-523-5117
総務課【電話】74-0002