- 発行日 :
- 自治体名 : 新潟県南魚沼市
- 広報紙名 : 市報みなみ魚沼 令和7年8月号
国や県、公的団体などからのお知らせです。詳しくは、各問合せ先にご確認ください。
■赤十字救急法基礎講習会
いざという時のために、AED(自動体外式除細動器)を用いた救急法を学びませんか?
日時:9月7日(日)午後1時〜5時(受付:午後0時30分〜)
会場:塩沢公民館
対象:15歳以上
定員:8人(先着順)
費用等:1,500円(テキスト代、保険料など)
締切:8月22日(金)
申込み:電話でお申し込みください。
※動きやすい服装でおこしください
問合せ:南魚沼市社会福祉協議会(地域福祉係)
【電話】773・6911
■信濃川・大河津分水 写真コンテスト作品募集
母なる大地、越後平野に恵みをもたらす信濃川と治水の要として私たちを守る大河津分水の魅力を広く紹介し、身近に感じられる写真を募集します。
問合せ・申込み:信濃川河川事務所流域治水課
【電話】0258・32・3243
■川で遊ぶときは急な増水に注意しましょう
川で遊ぶときは、急な増水に備え、遊ぶ場所とその上流部の河川水位や降雨状況、土砂災害危険度をあらかじめ確認しましょう。また、現地では事前に危険な場所を確認し、雨が降り始めたり水かさが増えたりした場合は、すぐに避難してください。河川水位などの各種情報は、新潟県公式アプリ「新潟県防災ナビ」で確認できます。ぜひご活用ください。
問合せ:新潟県河川管理課
【電話】025・280・5414
■ほくほくまつり2025
鉄道を身近に感じていただくため、ほくほく線の車両基地で鉄道まつりを開催します。
期日:8月24日(日)午前10時〜午後3時30分
会場:北越急行六日町駅西口 車両基地
内容:沿線市町の名産品が当たる大抽選会、鉄道グッズ販売、ゆめぞら上映会、キッチンカーなど
※詳しくは、ほくほく線ウェブサイトをご覧ください
問合せ:北越急行(株)営業企画課
【電話】750・1251
■魚沼テクノスクール 受講生・入校生募集
◇建築施工科
対象:高等学校を卒業見込みの人
期日:令和8年4月7日(火)〜令和10年3月(2年間)
時間:午前8時35分〜午後3時50分(土・日曜日、祝日を除く)
会場:魚沼テクノスクール
定員:20人
締切:9月26日(金)
◇介護員養成科2期
対象:介護に必要な知識・技能を習得し、福祉や介護分野への就職を希望する人
日時:9月4日(木)〜10月31日(金)午前9時〜午後3時50分(科目により変更あり)
会場:魚沼サンティックスクール
定員:12人
締切:8月13日(水)
◇共通事項
費用等:無料(テキスト代などの自己負担あり)
申込み:ハローワーク南魚沼
問合せ:新潟県立魚沼テクノスクール
【電話】025・794・2410
■魚沼サンティックスクール受講生募集
◇パソコン体験コース
◇訓練コース(南魚沼市中小企業研修受講料補助金対象)
※事前申込が必要。申込者少数の時は、開講できない場合あり
◇技能講習・特別教育・安全衛生教育
問合せ・申込み:魚沼サンティックスクール
【電話】772・4554【FAX】778・1158