くらし 掲示板(1)

国や県、公的団体などからのお知らせです。
詳しくは、各問合せ先にご確認ください。

■第24回 ぶどう収穫祭とワイン祭り
八海山麓に広がる5万坪の敷地を持つ緑いっぱいの「八色の森公園」。ワイン片手に楽しい音楽を聴きながら、ぶどうの収穫祭を楽しみませんか。グルメ屋台村、屋外コンサート、お楽しみ抽選会などのイベントや、樽熟成赤ワインなどの限定販売も行います。
日時:9月14日(日)、15日(月)午前10時~午後4時(雨天決行・荒天中止)
会場:アグリコア越後ワイナリー、八色の森公園〔浦佐〕
費用等:入場無料(ぶどうのもぎ取りは実施しません)

◇ワイン祭りセット当日券販売
アグリコア越後ワイナリー、レストラン葡萄の花で販売中
当日券:3,300円
内容:「愛郷の雫」750ミリリットル赤・スパークリングワイン500ミリリットル 梅各1本 
特典:ぶどう「藤稔(ふじみのり)」1房配布、お楽しみ抽選券付き。
※詳しくは、アグリコア越後ワイナリーのウェブサイトをご覧ください

問合せ:アグリコア越後ワイナリー
【電話】777・5877

■第28回 IUJむすびばカレッジ
今月は「世界を知ろう」シリーズです。トルコ人留学生が日本語で、さまざまなトルコ文化や日本との繋がりについてお話しします。IUJ学生と交流したい人、初めての人も気軽にご参加ください。
テーマ:「遠くて近い国:トルコと日本の友情の原点」(ニシャンジ エブル 国際関係学研究科在籍2年生)
日時:9月20日(土)午後3時~4時30分(開場:午後2時30分)
会場:MUSUBI―BA(JR六日町駅東口1階)
対象:中高校生、一般
費用等:無料
申込み:QRからお申し込みください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:国際大学むすびばカレッジ事務局
【電話】779・1486

■米っこカード大還元祭開催
市の物価高騰対策の一環として、南魚沼ポイント会では、10月に米っこポイント還元イベントを開催します。
期日:10月1日(水)~31日(金)
特典:期間中累計で1,000円以上のお買い物でポイント還元。最大20%分2,000ポイントを後日還元。また、米っこアプリDL、新規会員登録でさらに300ポイントプレゼント。
対象:南魚沼ポイント会加盟店全店
※詳しくは公式ウェブサイトをご覧ください
新規加盟店も募集中:地元の商店・事業者のみなさん、米っこカードを活用して集客・地域の連携をしませんか?お気軽にご相談ください。

問合せ:南魚沼ポイント会 事務局
【電話】090・6336・6190

■9月1日(月)~10日(水)は屋外広告物適正化旬間です
県では、屋外広告物条例を定め、良好な景観形成や公衆に対する危害防止を目的として、屋外広告物について必要なルールを定めています。美しい景観維持のために、屋外広告物条例を守りましょう。

問合せ:新潟県 都市政策課
【電話】025・280・5426

■アイヌの人々のための電話相談
さまざまな悩みを受付するフリーダイヤルを開設しています。日常生活でお困りのこと、嫌がらせ、差別など何でもご相談ください。希望により、アイヌの相談員が応じます。
受付:月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)
時間:午前9時~午後5時

問合せ:公益財団法人人権教育啓発推進センター
【電話】0120・771・208

■特別養護老人ホーム八色園 職員募集(令和8年4月採用)
職種:介護職員
募集人数:2人
受験資格:
(1)高校卒業以上の学歴を有し、福祉・介護に高い関心を持ち、昭和55年4月2日以降に生まれた人
(2)普通自動車運転免許(取得見込み含む)がある人
(3)地方公務員としての欠格条項に該当しない人(身分は地方公務員になります)
1次試験:10月30日(木)
会場…特別養護老人ホーム八色園〔浦佐〕1階会議室
試験科目…1次試験 筆記試験・作文
※2次試験は、1次試験合格者に対し、面接を実施11月下旬予定
申込受付:9月16日(火)~10月18日(金)
※詳しくは、試験要項(QR)をご覧ください
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:魚沼地域特別養護老人ホーム組合八色園(担当:松田、髙野)
【電話】777・3811