市報みなみ魚沼 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
特集 今こそ知ろう認知症!-9月は認知症月間-
-
くらし
あなたの命を守る マイナ救急が10月1日(水)から始まります マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証の利用登録をしているマイナンバーカード)を活用し、病院選定などに役立つ情報を把握することで、より円滑に医療機関に搬送できるようになる取り組みです。 ■マイナ救急により期待できる効果 マイナ保険証があれば、話すのがつらい時や、薬が何か忘れた時でもより適切な処置を受けられます。 もしもの時に備えて、マイナ保険証の利用登録、普段からの持ち歩きにご...
-
くらし
環境衛生センターの管理事務所を移転しました 新ごみ処理施設整備に伴い旧管理事務所を解体するため、環境衛生センター(廃棄物対策課・新ごみ処理施設整備室)の管理事務所を移転しました。電話番号の変更はありません。 移転先住所:島新田362番地1(金城の里向かい) 問合せ:廃棄物対策課 【電話】782・0339
-
くらし
魚沼地域で「すてきな出会い」を見つけませんか? [南魚沼市・魚沼市・湯沢町 連携企画] 魚沼圏域(南魚沼市・魚沼市・湯沢町)では、圏域内のみなさんの出会いの機会として婚活イベントを企画しています。 ●令和7年2月「バスツアー」では… ツアー満足度は4.5(5段階評価中)16組の男女が「今後もお話したい!」と回答しました。 ●縁結びバスツアーin越後[自治体コラボ企画] 日程:10/25(土)-26(日) 主催:南魚沼市・魚沼市・湯沢町 ※詳細は...
-
くらし
令和7年国勢調査を実施します ●国勢調査の結果は、国や地方公共団体での子育て支援、防災対策、企業等での利用など、わたしたちの身近な暮らしに使われています。 ●9月下旬から、調査員がお宅を訪問し、調査書類をお配りします。 ●回答は、スマホやパソコンからかんたん便利なインターネットでお願いします。(郵送も可能です) ●調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には、統計法によって、個人情報を保護するための厳格な守秘義務が課せられてお...
-
くらし
市政懇談会「ざっくばらん」-令和7年度 市政懇談会のまとめ- 令和7年度の市政懇談会は、6月17日(火)〜7月14日(月)に市内4会場で開催し、67人のみなさんに参加いただきました。 今年度は、市長による市政全般の説明とテーマに沿った意見交換を行いました。 各会場でのテーマと意見や質問の中から、いくつかを要約してご紹介します。このほかにいただいた質問や意見も、今後の市政に反映していきます。 ■意見交換会テーマ「公共交通政策」 ▽路線・市民バスの状況、課題につ...
-
くらし
市からのお知らせ~相談・催し・募集(1) ■南魚沼市議会議員一般選挙立候補予定者説明会 10月19日(日)投票予定の市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会を開催します。 日時:9月24日(水)午前10時~ 会場:本庁舎2階 大会議室 対象:立候補予定者か代理人 ※1候補者あたり2人まで出席可 問合せ:南魚沼市選挙管理委員会 【電話】773・6434 ■くらしの無料法律相談会~相談無料・秘密厳守~ 各専門家による相談会を開催します。(弁護士...
-
くらし
市からのお知らせ~相談・催し・募集(2) ■各種相談・講座・催しなど ・費用の記載のないものは無料、申し込みの記載のないものは直接会場まで ・相談の内容など秘密は守られます ■9月と10月は行政相談月間です 総務省では、行政相談制度について広く国民に理解され利用できるよう毎年9月と10月を「行政相談月間」としています。 国の行政手続きなどに疑問や意見がありましたら、行政相談委員にご相談ください。 日時:9月17日(水)、10月15日(水)...
-
くらし
市からのお知らせ~くらし・健康・福祉(1) ■秋の全国交通安全運動 スローガン『秋の道 早めのライトと反射材』 9月21日(日)~30日(火)までの10日間「秋の全国交通安全運動」が実施されます。 運動の重点: ・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 【横断歩行者の安全確保〜渡るよサインの活用〜(新潟県重点)】 ・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 ・...
-
くらし
ごみにしない!3R推進コーナー ■生ごみの水切り運動を実践しよう! 家庭から出る生ごみには水分が多く含まれています。水分が多いごみは燃やすときに余分なエネルギーを必要とし、その分の経費も多くかかります。 水切りによるメリットがあるので、ご家庭で簡単にできる生ごみの水切り運動にご協力ください。 ●メリット ・生ごみの腐敗を遅らせ、嫌なにおいの発生を抑えられる ・ごみが軽くなり、ごみ捨てが楽になる ・汚水によりごみステーションが汚れ...
-
くらし
エコプラント魚沼 燃やせないごみ・大型ごみの受け入れを休止します【大和地域】 10月1日(水)~10日(金)に施設の点検のため、エコプラント魚沼では燃やせないごみと大型ごみの受け入れを休止します。 大和地域の人は、燃やせないごみと大型ごみを持ち込まないようご協力をお願いします。期間中は大和地域の燃やせないごみの収集を行いません。詳しくは、家庭ごみ収集カレンダーをご覧ください。 問合せ:魚沼市 生活環境課 廃棄物対策係(エコプラント魚沼内) 【電話】025・792・3055
-
くらし
市からのお知らせ~くらし・健康・福祉(2) ■障がい者手帳の交付 ●身体障害者手帳 身体障害者福祉法に基づき、視覚・聴覚・肢体不自由・内部機能などの障がいに該当すると認定された人に対し交付されるもので、各種福祉サービスを受けるために必要です。等級が1級から6級まであります。 対象:身体の機能に永続する障がいがあり、身体障害者障害程度等級表に該当する人 申請に必要なもの: ・指定医師の診断書(3か月以内に作成されたもの) ※指定医師とは都道府...
-
くらし
こころの不調を感じていませんか? ~9月は新潟県自殺対策推進月間~ 市の自殺死亡率は、全国や新潟県よりも高い状態が続いています。自殺は個人の意思ではなく、心理的に追い詰められた末の死であると言われています。また、身体疾病、生活苦、家族不和、過労やアルコール依存など平均して4つの要因が複合的に連鎖していると言われています。 家族や職場、友人など身近な人が「いつもと様子が違う」と感じたら、一人で悩まずにまずは下記の相談窓口に声をかけてください。 職場や地域の集まりなど...
-
子育て
市からのお知らせ~子育て・教育 ■令和8年度 保育園・認定こども園の入園児を募集します 受付期間:10月6日(月)~24日(金) ※土・日曜日、祝日は除く ●保育での利用(2・3号認定) 9月16日(火)から子育て支援課、子育ての駅「ほのぼの」、大和・塩沢市民センター、各保育園・認定こども園で入園案内と申込書を配布します。(市ウェブサイトからダウンロード可) 就職、産休・育休明けなどで年度途中からの入園を希望する人も、受付期間内...
-
子育て
特認校の児童募集~後山小学校・栃窪小学校~ 特認校とは、学区に関係なく市内全域から就学できる学校です。 令和8年度も特色ある教育活動を実施する後山・栃窪小学校は、特認校として入学・転入を希望する児童を募集します。文化祭の日に合わせて説明・懇談会を実施します。ぜひ、おこしください。 ■令和8年度の児童募集 対象:市内の小学生 定員:両校とも全学年で若干名(何年生からでも入学可) 募集期間:10月1日(水)~11月28日(金) 応募条件:市内在...
-
イベント
市からのお知らせ~文化・スポーツ ■秋の作品展示・発表会 ●しゃくなげ学級学習発表会 日時:10月2日(木)午前9時30分~午後3時 会場:市民会館 作品展示:手芸、書道、俳句、生花 ステージ発表:午前10時~11時30分 出演:民舞、民謡、まめだ会(軽運動など)、詩吟 ●中央公民館文化祭 日時:10月2日(木)、3日(金)午前9時30分~午後4時 ※3日は午後3時終了 会場:市民会館2階(中央公民館) 作品展示:フラワーアレンジ...
-
スポーツ
南魚スポーツパラダイス ■スラックライン講習会 日時:9月17日(水)17:30~18:30(雨天中止) 対象:だれでも(未就学児は、保護者の付き添いが必要) 受講料: 会員新規…無料(2回目以降は200円) 一般…200円 ※施設利用料100円が別途必要(定期券可) 定員:10人(先着順) 持ち物:運動着、運動靴、タオル、飲み物 受付:ディスポート南魚沼(電話申込み可) ■小栗山サンスポーツランド「南魚沼市スケートパー...
-
スポーツ
令和7年度 南魚沼市スポーツ協会市民体育祭(1) ※申込みなどは、各競技の問合せ先にご連絡ください 事務局:(株)ベースボール・マガジン社【電話】783・3533 (大原運動公園内 管理事務所) ■バドミントン ▽ジュニアの部 日時:10月5日(日)8:45~ 会場:おおまき小学校体育館 種目:中学生男女別ダブルス・シングルス、小学5・6年生男女別ダブルス・シングルス、小学4年生以下シングルス ▽一般の部 日時:10月12日(日)8:45~ 会場...
-
スポーツ
令和7年度 南魚沼市スポーツ協会市民体育祭(2) ※申込みなどは、各競技の問合せ先にご連絡ください 事務局:(株)ベースボール・マガジン社【電話】783・3533 (大原運動公園内 管理事務所) ■ボウリング 日時:9月13日(土)19:00~ 会場:サウンドボウル六日町店 対象:60歳以上 競技方法:4ゲームアメリカン方式(ハンディキャップ戦 女性10ピン) 費用等:2,400円 締切:9月12日(金) 問合せ:サウンドボウル六日町店 【電話】...
-
くらし
みんなの図書館 ■開館11周年記念 ライブラリー・ジャズ・コンサート 日時:10月4日(土)14:30~16:30 会場:図書館閲覧室(当日、本の貸出・返却はできます) 費用等:無料 申込み:不要 出演:Swamp Jazz Quartet Pian and Vocal 鈴木鋭治 Bass 守池雅浩 Tenor Sax 今尾敏道 Drums 平沢清二 ■テーマ展示 「認知症を知って理解を」「防災の日」「敬老の日」...
- 1/2
- 1
- 2