くらし みなみうおぬま フォトレポート

■9月13日・14日・15日 南魚沼サイクルフェスタ2025開催
初日のグルメライドでは、八色の森公園をメイン会場に、市内外から参加の900人が、65キロメートル、100キロメートルのコースを走り、地域のグルメや景色を楽しんでいました。
また、共催のわくわくサイクルパークでは、キッズ向けの自転車や電動自転車などの試乗会やマウンテンバイクの実演パフォーマンスなど、子どもから大人まで自転車にふれて楽しみました。
2日目のクリテリウムでは、六日町商店街・坂戸の特設コースを195人、また、3日目のロードレースでは、三国川ダム周遊コースは444人のプロと実業団選手によるハイスピードなレースが行われ、観戦された人たちはその迫力を間近で感じていました。

▽令和8年全日本自転車競技選手権大会 ロードレースの南魚沼市開催が決定!
この大会は日本の自転車ロードレースにおける最高峰の公式戦で、全日本チャンピオンを決定し、日本代表選考にも直結する大会です。南魚沼ロードレースコース(予定)を会場に、選手たちが地域の自然と調和しながら挑む熱戦が繰り広げられます。
開催日:令和8年6月27日(土)・28日(日)
詳細は、市報みなみ魚沼や市ウェブサイトでお知らせします。

■9月27日 南魚沼産コシヒカリ感謝デー開催
西武ライオンズベルーナドーム〔埼玉〕で、南魚沼産コシヒカリの販売促進キャンペーンとして、市内中学校野球部の3年生が来場者に米などの配布やPRを行いました。

■9月30日 大正大学地域実習 受入証交付式
大正大学地域創生学部の地域実習として大学生15人が、9月30日から2週間または4週間市内に滞在し、市内各地でフィールドワークを行い、自身の研究テーマを深めました。