くらし 5月12日は民生委員・児童委員の日です

◆民生委員・児童委員の活動
現在、弥彦村では12名の民生委員・児童委員と1名の主任児童委員が活動されています。月一回の定例会では、委員の皆さんで集まり、ケース検討や研修を重ね、スキルアップに努めています。また、日頃の活動では一人暮らし高齢者の方や高齢者世帯への訪問活動や、登下校のお子さんの見守り活動を行っています。
住みよい弥彦村を築くためには地域での繋がりや支え合いが必要です。民生委員・児童委員の皆さんは大切な地域力のひとつです。日々の生活の中で、何か心配ごとや困りごとがあれば、すぐに関係機関と村民の皆さんのつなぎ役となり、問題解決へと繋げてくれます。

◆今年は委員の改選があります
民生委員・児童委員の任期は一期3年で行われ今年11月末で任期が終了します。
現在、欠員地区が3地区あり、「弥彦1・2・4・11区」「弥彦3・5・6区」「美山・峰見」となっております。
活動に興味がある方、いつでも下記までお問い合わせください。

◇民生委員・児童委員さんをご紹介!
※詳しくは広報紙P.7をご覧ください。

問合せ:住民福祉課 福祉介護係
【電話】0256-94-3133